室賀ジャズギター研究室

実技・理論の総合レッスン

個人レッスンのジャズギター教室

跳ね過ぎ注意!

2008年07月25日 | 基本・基礎
ジャズの重要かつ特徴的なリズムといえば
スウィング。
スウィングは3連をベースにしている。
譜面上でもJazz,Swing等という指示があれば
通常の8分音符として表記してあっても暗黙で2:1でプレイする。
基本的には…
この基本的には…というのが中々曲者で、
伴奏では、ほぼ額面通りにハネて解釈しても
さして問題に直面することは多くはないが、
メロディー、ソロとしては考えものだ。
バップ以降のジャズを念頭に置いている場合は特に。
無論、古いスタイル、ファンキーなニュアンスなど
バウンス感を強調するケースもあるが、
自身のメインのノリとしては、
ハネ感をセーブ、コントロールするスキルの体得は
良い結果を得る上で必須だ。
では、どの程度ハネるのか?もしくはハネないのか?
残念ながら解答はない。と言うより、解答は一つではない。
先人達の優れた演奏を聴いても
かなりハネる人、ベタベタ気味にプレイする人、人それぞれだし
フレーズとリズムのフィールがフィットするように
ノリをフレーズ単位で変化させたりもする。
それでも、共通、共有しているジャズのリズムとしての
価値観、普遍性、ナマリ、クセは確実に存在している。
それらを掌握してしまえば、しめたものだし、
それらが身体に浸透している限り、あとは自由だ。
…中々難しいネ。
文章で書くのも難しい。
いつか改めて‘リズム’を、より細かいトピックに分けて書いてみたい。
レッスンではより実際的に演っていくけど。

スケール、コード、多々あるアプローチ…
時間を割かなきゃ…というトピックは数あれど
実はそれら以上に時間を割き重要視すべきポイントは
‘リズム’だっ!だだっ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビリつき | トップ | カウント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

基本・基礎」カテゴリの最新記事