『CDプレーヤーがほしい!! vol.3』の続きです。
改造されたCDプレーヤーの音質についてです。
目標はアナログプレーヤーです。
一般論ですが、CDとレコードを聴き比べると大きく違う点があります。
まずは低音。
CDは良く締まっていて綺麗な低域なのですが、
アナログのダイナミックでパワフルな低域はとても魅力的です。
中域から高域にかけては
CDは少しキツイ感じがしますが
アナログは耳あたりが良く、やさしい音です。
今回のCDプレーヤーは力強い低域とツヤのある高域を目指しました。
低域の力強さに関してはなかなか難しかったのですが、
高域のツヤに関してはとてもうまくいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/7125e3324bf93701a15b90924a202b73.jpg)
カーペンターズのではカレンのヴォーカルのキメが細かく
しかも芯のあるヴォーカルを再生してくれました。
これはぜひ聴いていただきたい1枚です。
このCDプレーヤーをブログに上げてから何人かの方が聴きにいらっしゃいました。
ほしいという方が何人もお見えでしたので
数量を限定して作ることにしました。
くどいようですが、以前のブログにも書いたように
元は5000円程のDVDプレーヤーです!
電源回路やDACの回路を改造し
CDの回転を安定させ、天板に天然石(ノルウェー産エメラルドパール)を使用したものです。
価格は19800円(税別)です。(天然石オーディオボードはオプションで8000円です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/9a6317fd79f9a751ec92a01556183c66.jpg)
まずは5台限定で販売します。
お問い合わせは eigyou@musika.jp まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/bcbc12fa74a4fd77c3104577cff8d46f.jpg)
春のレコードコンサートのご案内
日時:4月8日(土) 18:00開場 18:30開演
場所:大垣市上石津町上鍛冶屋321 傳香寺
会費:1500円(お酒とお食事がでます)
申し込み締め切り:3月26日
お申込先:傳香寺 0584-45-2145
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/e40504af54143432522c276013721fb6.jpg)
お知らせその1です。
日本未輸入のドイツ・クアドラル社のスピーカー ロジウム400を
限定5セットでテスト輸入します。
詳細はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/52275595a29cb7205c2fe18f156ae9de.jpg)
お知らせその2です。
64シリーズ発売記念、乗り換えキャンペーンを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/3e82a06e3ad0432c6c5528791e966bfa.jpg)
60シリーズ、60taシリーズ、62シリーズ、限定モデル62sシリーズ
欧州向けモデル62esシリーズをご使用中のお客様で
64シリーズに変更をご希望の方は\29800(税別)で交換させていただきます。
この乗り換えキャンペーンは改造ではなく新品の64シリーズへの交換となります。
下記のQ&Aもご参照ください。
さらに!3月末までカスタマイズの費用から1万円を割引するサービスをおこなっています。
お申込は eigyou@musika.jp まで
お知らせその3です。
Raicho3発売記念、乗り換えキャンペーンを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/6093f3168e202e57546c8ba621abf352.jpg)
雷鳥シリーズ(雷鳥、雷鳥2、雷鳥L)をご使用中のお客様で
雷鳥3にグレードアップをご希望の方は4万円で交換させていただきます。
この乗り換えキャンペーンは新品の雷鳥3への交換となります。
さらに!3月末までカスタマイズの費用から1万円を割引するサービスをおこなっています。
お申込は eigyou@musika.jp まで
改造されたCDプレーヤーの音質についてです。
目標はアナログプレーヤーです。
一般論ですが、CDとレコードを聴き比べると大きく違う点があります。
まずは低音。
CDは良く締まっていて綺麗な低域なのですが、
アナログのダイナミックでパワフルな低域はとても魅力的です。
中域から高域にかけては
CDは少しキツイ感じがしますが
アナログは耳あたりが良く、やさしい音です。
今回のCDプレーヤーは力強い低域とツヤのある高域を目指しました。
低域の力強さに関してはなかなか難しかったのですが、
高域のツヤに関してはとてもうまくいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/7125e3324bf93701a15b90924a202b73.jpg)
カーペンターズのではカレンのヴォーカルのキメが細かく
しかも芯のあるヴォーカルを再生してくれました。
これはぜひ聴いていただきたい1枚です。
このCDプレーヤーをブログに上げてから何人かの方が聴きにいらっしゃいました。
ほしいという方が何人もお見えでしたので
数量を限定して作ることにしました。
くどいようですが、以前のブログにも書いたように
元は5000円程のDVDプレーヤーです!
電源回路やDACの回路を改造し
CDの回転を安定させ、天板に天然石(ノルウェー産エメラルドパール)を使用したものです。
価格は19800円(税別)です。(天然石オーディオボードはオプションで8000円です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/9a6317fd79f9a751ec92a01556183c66.jpg)
まずは5台限定で販売します。
お問い合わせは eigyou@musika.jp まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/bcbc12fa74a4fd77c3104577cff8d46f.jpg)
春のレコードコンサートのご案内
日時:4月8日(土) 18:00開場 18:30開演
場所:大垣市上石津町上鍛冶屋321 傳香寺
会費:1500円(お酒とお食事がでます)
申し込み締め切り:3月26日
お申込先:傳香寺 0584-45-2145
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/e40504af54143432522c276013721fb6.jpg)
お知らせその1です。
日本未輸入のドイツ・クアドラル社のスピーカー ロジウム400を
限定5セットでテスト輸入します。
詳細はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/52275595a29cb7205c2fe18f156ae9de.jpg)
お知らせその2です。
64シリーズ発売記念、乗り換えキャンペーンを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/3e82a06e3ad0432c6c5528791e966bfa.jpg)
60シリーズ、60taシリーズ、62シリーズ、限定モデル62sシリーズ
欧州向けモデル62esシリーズをご使用中のお客様で
64シリーズに変更をご希望の方は\29800(税別)で交換させていただきます。
この乗り換えキャンペーンは改造ではなく新品の64シリーズへの交換となります。
下記のQ&Aもご参照ください。
さらに!3月末までカスタマイズの費用から1万円を割引するサービスをおこなっています。
お申込は eigyou@musika.jp まで
お知らせその3です。
Raicho3発売記念、乗り換えキャンペーンを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/6093f3168e202e57546c8ba621abf352.jpg)
雷鳥シリーズ(雷鳥、雷鳥2、雷鳥L)をご使用中のお客様で
雷鳥3にグレードアップをご希望の方は4万円で交換させていただきます。
この乗り換えキャンペーンは新品の雷鳥3への交換となります。
さらに!3月末までカスタマイズの費用から1万円を割引するサービスをおこなっています。
お申込は eigyou@musika.jp まで