『新製品のパワーアンプ!!vol.2』の続きです。
雷鳥レジェードシリーズのステレオアンプballata(バッラータ)のご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/26c8450297b18635b843dde9fd2d9348.jpg)
ballataは真空管によるバッファ回路を装備している理由は音質だけではありません。
雷鳥レジェードシリーズにはプリアンプの設定がありません。
同じ役割をする機器としてパッシブアッテネーター『ブリランテ』があります。
パッシブアッテネーターとプリアンプはどう違うのでしょう?
音源を切換えて、音量を調節する回路は同じですが、
プリアンプにはバッファー回路やトーンコントロール回路、
フォノイコライザー回路等が内蔵しています。
プリアンプは周りの環境に左右されることはなく、とても使いやすいです。
パッシブアッテネーターは出力インピーダンスや
使用するピンケーブル等を適切なものにする必要があります。
(高価なものにするということではありません)
その代わりに電源を使用しませんので
電源ノイズから開放されます。
また、パッシブアッテネーターは価格が安価なのも魅力です。
パッシアッテネーターはベテラン向けのアイテムです。
このように使用が難しいパッシブアッテネーターですが、
パワーアンプballataと組み合わせた場合
ballataの真空管バッファ回路がパッシブアッテネーターの弱点を補完する働きがあります。
そのためプリアンプ感覚で使用できる理想的なパッシブアッテネーターとなるのです。
次回に続きます。
お知らせその1です。
日本未輸入のドイツ・クアドラル社のスピーカー ロジウム400を
限定5セットでテスト輸入します。
詳細はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/52275595a29cb7205c2fe18f156ae9de.jpg)
お知らせその2です。
64シリーズ発売記念、乗り換えキャンペーンを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/3e82a06e3ad0432c6c5528791e966bfa.jpg)
60シリーズ、60taシリーズ、62シリーズ、限定モデル62sシリーズ
欧州向けモデル62esシリーズをご使用中のお客様で
64シリーズに変更をご希望の方は\29800(税別)で交換させていただきます。
この乗り換えキャンペーンは改造ではなく新品の64シリーズへの交換となります。
下記のQ&Aもご参照ください。
お申込は eigyou@musika.jp まで
お知らせその3です。
Raicho3発売記念、乗り換えキャンペーンを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/6093f3168e202e57546c8ba621abf352.jpg)
雷鳥シリーズ(雷鳥、雷鳥2、雷鳥L)をご使用中のお客様で
雷鳥3にグレードアップをご希望の方は4万円で交換させていただきます。
この乗り換えキャンペーンは新品の雷鳥3への交換となります。
お申込は eigyou@musika.jp まで
雷鳥レジェードシリーズのステレオアンプballata(バッラータ)のご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/26c8450297b18635b843dde9fd2d9348.jpg)
ballataは真空管によるバッファ回路を装備している理由は音質だけではありません。
雷鳥レジェードシリーズにはプリアンプの設定がありません。
同じ役割をする機器としてパッシブアッテネーター『ブリランテ』があります。
パッシブアッテネーターとプリアンプはどう違うのでしょう?
音源を切換えて、音量を調節する回路は同じですが、
プリアンプにはバッファー回路やトーンコントロール回路、
フォノイコライザー回路等が内蔵しています。
プリアンプは周りの環境に左右されることはなく、とても使いやすいです。
パッシブアッテネーターは出力インピーダンスや
使用するピンケーブル等を適切なものにする必要があります。
(高価なものにするということではありません)
その代わりに電源を使用しませんので
電源ノイズから開放されます。
また、パッシブアッテネーターは価格が安価なのも魅力です。
パッシアッテネーターはベテラン向けのアイテムです。
このように使用が難しいパッシブアッテネーターですが、
パワーアンプballataと組み合わせた場合
ballataの真空管バッファ回路がパッシブアッテネーターの弱点を補完する働きがあります。
そのためプリアンプ感覚で使用できる理想的なパッシブアッテネーターとなるのです。
次回に続きます。
お知らせその1です。
日本未輸入のドイツ・クアドラル社のスピーカー ロジウム400を
限定5セットでテスト輸入します。
詳細はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/52275595a29cb7205c2fe18f156ae9de.jpg)
お知らせその2です。
64シリーズ発売記念、乗り換えキャンペーンを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/3e82a06e3ad0432c6c5528791e966bfa.jpg)
60シリーズ、60taシリーズ、62シリーズ、限定モデル62sシリーズ
欧州向けモデル62esシリーズをご使用中のお客様で
64シリーズに変更をご希望の方は\29800(税別)で交換させていただきます。
この乗り換えキャンペーンは改造ではなく新品の64シリーズへの交換となります。
下記のQ&Aもご参照ください。
お申込は eigyou@musika.jp まで
お知らせその3です。
Raicho3発売記念、乗り換えキャンペーンを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/6093f3168e202e57546c8ba621abf352.jpg)
雷鳥シリーズ(雷鳥、雷鳥2、雷鳥L)をご使用中のお客様で
雷鳥3にグレードアップをご希望の方は4万円で交換させていただきます。
この乗り換えキャンペーンは新品の雷鳥3への交換となります。
お申込は eigyou@musika.jp まで