『JBL A120の使いこなしっ!! vol.4』の続きです。
1本1万円のスピーカーJBL A120の使いこなしです。
次に意外とラフな奥行方向のセッティングについて考えてみます。
自分が左右のスピーカーのセンターで聴いているかは多くの方が気にすると思います。
これは左右がずれていた場合、明らかに目で見て確認できるからです。
それに対して、奥行方向のセッティングは意外とラフです。
6畳間の短い面にスピーカーをセッティングするとき、
横の壁からも、奥の壁からも50cm離して設置したとします。
このとき間違って左のスピーカーだけ奥行を60cmにしてしまったと仮定します。
6畳間の短い面の長さは2.73mですから
50cm内側に設置すると、左右のスピーカーの距離は2.73-0.5-0.5=1.73mになります。
正三角形の頂点で聴くとすると、
リスナーから右側のスピーカーの距離は1.73m、
リスナーから左側のスピーカーの距離は1.63mになります。
この差は 1.73÷1.63=1.06倍になります。
音圧は距離の2乗に比例しますので
(1.06)^2=1.13倍
1.13倍をデシベルに換算すると1.06dBとなります。
わずか10cm距離を間違えただけで右側のスピーカーはプリアンプのボリューム1ステップ分低く再生されてしまうのです。
もし、右のスピーカーを奥行を50cm、左のスピーカーを奥行を70cmに設置していたならば
1.73÷1.53=1.13倍
(1.13)^2=1.28倍
1.28倍=2.144dB
左右の音圧差はボリューム2ステップ分にもなります。
一般的なオーディオアンプの左右の音量差は1dB以内と言われていますので
スピーカーの設置誤差は数センチ以内で設置して、初めてアンプの性能が発揮されるのです。
スピーカーの設置は目分量ではかなり難しいという認識が必要です。
・・・次回に続きます。
下記の通り年末年始休業となります。
ご不便をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。
2018年12月28日 午前中のみ営業
2018年12月29日~2019年1月6日 年末年始休業
2019年1月7日以降 平常営業
【1】プレゼントキャンペーンのご案内
2018年11月1日~2019年1月31日までに当社直営店でお買い求めいただいた合計が8万円(税込)を
超えたお客様にロシア製軍用機械時計をプレゼント。
カタログにある5種の中から1ケお選びいただけます。
キャンペーンの適用をご希望のお客様は2019年2月15日までに
①お買い求めいただいた製品名と価格
②お名前
③プレゼント品の発送先のご住所・郵便番号・電話番号
④ご希望の時計の型名
をご記入の上eigyou@musika.jpまでお申込ください。
プレゼント品はキャンペーン締め切り後1ケ月程度でお届けします。
【2】乗り換えキャンペーンのご案内
それまでお使いの頂いた製品を当社に返送頂き格安で新製品に交換するシステムです。
将来にわたって常に新製品を使っていただける当社だけのシステムです。
お申込み期限は年内です!
内容:当社コンポーネント(インシュレーター等のアクセサリーを除く)をご愛用のお客様は
¥40000(税込)で新品の雷鳥3に交換させていただきます。
¥60000(税込)で新品の雷鳥4βに交換させていただきます。
¥80000(税込)で新品の雷鳥4に交換させていただきます。
(交換する当社コンポーネントは壊れてしまっているものでもOKです)
キャンペーン特典:カスタマイズ半額
お申込: eigyou@musika.jp または 電話0584-51-6232(平日10:00~18:00)
【3】アウトレットモール
アウトレットモールでお値打ちな商品を取り揃えています。