『モノラルカートリッジに新製品! vol.3』の続きです。
米国GRADO社の新モノラルカートリッジ『Mono Phono Prestige 2 Specialty』をご紹介します。
モノラルカートリッジが必要な理由の2つ目はスクラッチノイズです。
ステレオカートリッジでは当たり前のプチプチというノイズですが、
同じレコードをモノラルカートリッジで再生すると
このノイズが激減します。
ステレオカートリッジは縦方向と横方向の振動をピックアップするのに対して
モノラルカートリッジは横方向のみの振動をピックアップします。
プチプチというノイズは溝の縦方向にあることが多く
理論的には、横信号にしか反応しないモノラルカートリッジではプチプチノイズを拾いません。
実際にはそううまくはいきませんが
半分以下になることは実感していただけると思います。
新モノラルカートリッジ『Mono Phono Prestige 2 Specialty』の価格は11000円(税別)と
お手頃な価格です。
現在このカートリッジのご予約を受け付けています。
電話 0584(51)6232
メール eigyou@musika.jp
までどうぞ。
入荷は5月の予定です。
新製品Raccoltaの乗り換えキャンペーン開催中
詳細はこちら
次回のイベントは山寺レコードコンサートです。
今回は軽食での開催で、参加費は500円です!
200年ほど前に建てられた山寺の本堂でアナログレコードをお楽しみください。
米国GRADO社の新モノラルカートリッジ『Mono Phono Prestige 2 Specialty』をご紹介します。
モノラルカートリッジが必要な理由の2つ目はスクラッチノイズです。
ステレオカートリッジでは当たり前のプチプチというノイズですが、
同じレコードをモノラルカートリッジで再生すると
このノイズが激減します。
ステレオカートリッジは縦方向と横方向の振動をピックアップするのに対して
モノラルカートリッジは横方向のみの振動をピックアップします。
プチプチというノイズは溝の縦方向にあることが多く
理論的には、横信号にしか反応しないモノラルカートリッジではプチプチノイズを拾いません。
実際にはそううまくはいきませんが
半分以下になることは実感していただけると思います。
新モノラルカートリッジ『Mono Phono Prestige 2 Specialty』の価格は11000円(税別)と
お手頃な価格です。
現在このカートリッジのご予約を受け付けています。
電話 0584(51)6232
メール eigyou@musika.jp
までどうぞ。
入荷は5月の予定です。
新製品Raccoltaの乗り換えキャンペーン開催中
詳細はこちら
次回のイベントは山寺レコードコンサートです。
今回は軽食での開催で、参加費は500円です!
200年ほど前に建てられた山寺の本堂でアナログレコードをお楽しみください。