日本にドイツ・クアドラルの新製品 ARGENTUM 520がやってきて1ケ月が経ちました。
エージングも進み、セッティングも固まってきましたので
音質やセッティングに関するレポートを書いてみたいと思います。
ARGENTUM 520は当社でスタンダードとしていたクアドラルのロジウム200が生産完了になるにあたって
ドイツからサンプルの輸入を行いました。
ロジウム200と同じウーハーを使用しており
エンクロージャーの大きさもほぼ同じです。
大きな違いはツィーターがアルミニュームのハードドームツィーターから

シルクのソフトドームに変更されている点と

価格がロジウム200の¥98000(税別・ペア)から
ARGENTUM 520¥60000(税別・ペア)へと大きくコストダウンされている点です。
この価格差はツィーターだけで発生したものではなく、
エンクロージャーの材質の変更に寄るものが大きいようです。
ロジウム200では木くずを固めて作ったMDFという素材でしたが、
ARGENTUM 520はMDFと樹脂で作られています。
見た目の高級感はあまり変化ありませんし、
これで音質のクオリティが高ければ
十分にロジウム200の代わりが務まりそうです。
まず、ARGENTUM 520の仕様ですが・・・次回に続きます。
≪お知らせ1≫
50年前のシーメンスのフルレンジスピーカー価格改定しました。


新価格¥40000(税別・ペア)
1セット限りです。
≪お知らせ2≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。
10月に入って多くの試聴予約をいただいています。
10月
18日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ✕
19日 18:45~ 10月のイベント お月見コンサート
21日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎
◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。
×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。