ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

regaレコードプレーヤーのハムノイズ減少法 まとめ

2021-06-15 | レコードプレーヤー

『regaレコードプレーヤーのハムノイズ減少法 vol.4』の続きです。

モデルチェンジしたばかりの英regaのレコードプレーヤーP2 Mark2の

モーターから発生するハムノイズ減少法についてのまとめです。

(イ)

モデルチェンジしたばかりの英regaのレコードプレーヤーP2 Mark2は

ハムノイズの少ないモデルではあるがアース線がなく、

MCカートリッジのように出力電圧が低いものでは

ボリュームを上げると僅かにハムノイズが確認できる。

 

(ロ)

このハムノイズはモーターが発生する電磁波。

 

(ハ)

英regaのレコードプレーヤーP2 Mark2のモーターには

AC24vのシンクロナスモーターが使われている。

電圧を下げて使用するとハムも比例して減少する。

 

(二)

モーターの電圧はAC12vが最低で、

それ以上さげると回転しなくなる。

電圧を変化させてもモーターの回転数に変化はない。

 

(ホ)

試聴の結果、通常の試聴するときのボリュームの位置でハムノイズは判りませんが

モーターの電圧をAC12vに変更すると、

高域がはっきりと聴こえるようななったり

おとなしい感じにななったり、

音場が静かになり音が浮かび上がってきたりする。

 

(へ)

コストパフォーマンスを考えると必ずしも減圧する必要はないが

女性ヴォーカルや室内楽を良く聴く方や

MCカートリッジを使用しハムに困っている人にはおすすめ。

(ホ)

市販品で出力が交流のAC12Vの電源アダプターはない。

(直流を出力するDCアダプターはある)

そのため自作が必須。

 

 

今年も当社敷地の水路にホタルが飛び始めました!

昨晩は5匹のホタルを確認しました。

雨上がりや湿度の高い晩21:00~23:00が多いようです。

専用の観察通路を整備していますので

溝に落ちないように気お付けて観察してください。

 


≪6月のイベント『雷鳥6mono試聴会』≫

独・クアドラルと英・FYNE AUDIO

2種のスピーカーで雷鳥6monoを試聴

6月26日(土)10:30~12:00、13:30~15:00

6月27日(日)10:30~12:00、13:30~15:00

(4回とも内容は同じです)

場所:当社試聴室(ログハウス)

 


 

≪レコード再生基本セット≫

英regaの新製品レコードプレーヤー P2 Mark2

超広帯域かつ低歪の米国GRADOのカートリッジ Prestige Blue3

MUSICAのバッテリードライブフォノアンプ Cuculo-pho-stの3点セットです。

単品価格の合計187,550円(税込)が、セットで120,000円(税込)。

電話注文 0584-51-6232 ご注文フォーム YAHOOショップ 

レコードプレーヤーセット発売記念

ご注文時に『インシュレータープレゼントのブログを見た。』とのメッセージをいただければ、

6月末までレコードプレーヤー用インシュレーター(6500円相当)をプレゼント。

 

 


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット≫

英FYNE AUDIO F300を鳴らしきるセットです。

詳細はこちらから

 

 


≪新製品 パワーアンプ Raicho6 mono≫


入力  RCA 1系統(ライン)
出力  150W
周波数特性  5Hz~80KHz
真空管  6SN7GT
外形寸法  W220mm × H70mm × D196mm

価格 ¥298,000(税込・ペア)

限定数 20セット

発売記念キャンペーン(2021年6月30日まで)

  パッシブアッテネーターCuculo-att ¥79800をプレゼント

  または Cuculo-attの価格分(79800円)割引

Raicho6 monoのカタログはこちらからダウンロードすることができます

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

MUSICAは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。

✕の時間帯は予約済です。

6月15日(火)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月16日(水)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ✕

6月17日(木)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月18日(金)
10:00~12:00 ✕
13:00~15:00 ✕
15:00~17:00 ✕

 

試聴のご予約は お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 からどうぞ

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

regaレコードプレーヤーのハムノイズ減少法 vol.4

2021-06-14 | レコードプレーヤー

『regaレコードプレーヤーのハムノイズ減少法 vol.3』の続きです。

モデルチェンジしたばかりの英regaのレコードプレーヤーP2 Mark2の

モーターから発生するハムノイズ減少法についてです。

それではシンクロナスモーターの電源電圧を

既定の24vと、1/2の12vの場合の音質の違いについてレポートします。

チェックに使用したレコードは3種です。

(1)Cantate Domino

オルガンとコーラスです。

試聴するときのボリュームの位置でハムノイズは判りません。

12vに変更すると、多少、高域がはっきりと聴こえるようななったような気がしますが

ほとんど変化はありません。

(2)シューベルト 鱒 / タッシ

室内楽です。

24vは華やかな感じ、12vはおとなしい感じです。

24vの再生音はコントラストが高くなったような気がしますが

12vと24vのどちらかのクオリティが高いということではなく

お好みかもしれません。

(3)Rio after Dark / Ana Caran

ボサノバ。女性ヴォーカルです。

このレコードだけ明らかな変化がありました。

12vに変更すると、音場が静かになり

音が浮かび上がってきます。

この盤に関しては12vの方がクオリティが高いと感じました。

ということでまとめると・・・次回に続きます。

 

 


≪6月のイベント『雷鳥6mono試聴会』≫

独・クアドラルと英・FYNE AUDIO

2種のスピーカーで雷鳥6monoを試聴

6月26日(土)10:30~12:00、13:30~15:00

6月27日(日)10:30~12:00、13:30~15:00

(4回とも内容は同じです)

場所:当社試聴室(ログハウス)

 


 

≪レコード再生基本セット≫

英regaの新製品レコードプレーヤー P2 Mark2

超広帯域かつ低歪の米国GRADOのカートリッジ Prestige Blue3

MUSICAのバッテリードライブフォノアンプ Cuculo-pho-stの3点セットです。

単品価格の合計187,550円(税込)が、セットで120,000円(税込)。

電話注文 0584-51-6232 ご注文フォーム YAHOOショップ 

レコードプレーヤーセット発売記念

ご注文時に『インシュレータープレゼントのブログを見た。』とのメッセージをいただければ、

6月末までレコードプレーヤー用インシュレーター(6500円相当)をプレゼント。

 

 


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット≫

英FYNE AUDIO F300を鳴らしきるセットです。

詳細はこちらから

 

 


≪新製品 パワーアンプ Raicho6 mono≫


入力  RCA 1系統(ライン)
出力  150W
周波数特性  5Hz~80KHz
真空管  6SN7GT
外形寸法  W220mm × H70mm × D196mm

価格 ¥298,000(税込・ペア)

限定数 20セット

発売記念キャンペーン(2021年6月30日まで)

  パッシブアッテネーターCuculo-att ¥79800をプレゼント

  または Cuculo-attの価格分(79800円)割引

Raicho6 monoのカタログはこちらからダウンロードすることができます

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

MUSICAは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。

✕の時間帯は予約済です。

6月14日(月)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月15日(火)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月16日(水)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ✕

6月17日(木)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月18日(金)
10:00~12:00 ✕
13:00~15:00 ✕
15:00~17:00 ✕

 

試聴のご予約は お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 からどうぞ

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

regaレコードプレーヤーのハムノイズ減少法 vol.3

2021-06-13 | レコードプレーヤー

モデルチェンジしたばかりの英regaのレコードプレーヤーP2 Mark2の

モーターから発生するハムノイズ減少法についてです。

前回、24vのシンクロナスモーターを1/2の12vにしてよい結果が得られましたので

さらに1/4の6vにしてみました。

・・・。

回転しませんでした・・・。

実は12vでも、スイッチ入れてターンテーブルが回転始めるとき

やっと回りだすという感じだったのですが、

6vに変更しても、最初だけ手で回してやれば大丈夫かな?・・・と思ったのですが

やっぱり回りませんでした。

次に、音質の変化について検証しようと思います。

レコードプレーヤー付属の24vのACアダプターと

試作した12vのACアダプターで3種のレコードを聴いて比較します。

そもそも、ハムノイズはそれほど大きな音ではなく

最大音量にすると僅かに聴こえるという程度のものですので

できるだけ小さな音で録音されているレコードを選びました。

室内楽、コーラス、女性ヴォーカルです。

テストに使用するシステムは以下の通りです。

カートリッジ 米・GRADO blue3

レコードプレーヤー 英・rega P2 Mark2

フォノアンプ musica Cuculo-pho-st

パッシブアッテネーター musica Cuculo-att

パワーアンプ musica Raicho6mono

スピーカー 独・クアドラル 590

スーパーツィーター musica Cuculo-tw

それでは比較してみましょう・・・次回に続きます。

 

 


≪6月のイベント『雷鳥6mono試聴会』≫

独・クアドラルと英・FYNE AUDIO

2種のスピーカーで雷鳥6monoを試聴

6月26日(土)10:30~12:00、13:30~15:00

6月27日(日)10:30~12:00、13:30~15:00

(4回とも内容は同じです)

場所:当社試聴室(ログハウス)

 


 

≪レコード再生基本セット≫

英regaの新製品レコードプレーヤー P2 Mark2

超広帯域かつ低歪の米国GRADOのカートリッジ Prestige Blue3

MUSICAのバッテリードライブフォノアンプ Cuculo-pho-stの3点セットです。

単品価格の合計187,550円(税込)が、セットで120,000円(税込)。

電話注文 0584-51-6232 ご注文フォーム YAHOOショップ 

レコードプレーヤーセット発売記念

ご注文時に『インシュレータープレゼントのブログを見た。』とのメッセージをいただければ、

6月末までレコードプレーヤー用インシュレーター(6500円相当)をプレゼント。

 

 


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット≫

英FYNE AUDIO F300を鳴らしきるセットです。

詳細はこちらから

 

 


≪新製品 パワーアンプ Raicho6 mono≫


入力  RCA 1系統(ライン)
出力  150W
周波数特性  5Hz~80KHz
真空管  6SN7GT
外形寸法  W220mm × H70mm × D196mm

価格 ¥298,000(税込・ペア)

限定数 20セット

発売記念キャンペーン(2021年6月30日まで)

  パッシブアッテネーターCuculo-att ¥79800をプレゼント

  または Cuculo-attの価格分(79800円)割引

Raicho6 monoのカタログはこちらからダウンロードすることができます

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

MUSICAは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。

✕の時間帯は予約済です。

6月13日(日)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ✕
15:00~17:00 ✕

6月14日(月)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月15日(火)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月16日(水)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

試聴のご予約は お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 からどうぞ

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

regaレコードプレーヤーのハムノイズ減少法 vol.2

2021-06-12 | レコードプレーヤー

モデルチェンジしたばかりの英regaのレコードプレーヤーP2 Mark2の

モーターから発生するハムノイズ減少法についてです。

P2 Mark2には24vのシンクロナスモーターが使用されています。

このモーターを付属のACアダプターで動作させた状態で

フォノアンプの出力をストレージスコープで観測しました。

その際、トーンアームの位置はハムノイズが一番大きいポイントで測定します。

出力波形はこのようになりました。

次に、モーターの電圧を半分の12vにします。

小型のトランスを使用して簡易的なACアダプターを製作しました。

同様の条件でフォノアンプの出力をストレージスコープで観測しました。

そのときの出力波形はこのようになりました。

出力波形の電圧が半分になりました!

電源電圧を下げると比例してハムノイズも下がることが判りました。

さらに高周波のスパイクノイズ(細かなトゲトゲ)も減衰しているように見えます。

スパイクノイズは音質の変化に直結しますので

後日、ハムノイズだけではなく音質の確認することとします。

それではさらに電圧を下げるとさらにハムノイズは減るのでしょうか?・・・次回に続きます。

 

 


≪6月のイベント『雷鳥6mono試聴会』≫

独・クアドラルと英・FYNE AUDIO

2種のスピーカーで雷鳥6monoを試聴

6月26日(土)10:30~12:00、13:30~15:00

6月27日(日)10:30~12:00、13:30~15:00

(4回とも内容は同じです)

場所:当社試聴室(ログハウス)

 


 

≪レコード再生基本セット≫

英regaの新製品レコードプレーヤー P2 Mark2

超広帯域かつ低歪の米国GRADOのカートリッジ Prestige Blue3

MUSICAのバッテリードライブフォノアンプ Cuculo-pho-stの3点セットです。

単品価格の合計187,550円(税込)が、セットで120,000円(税込)。

電話注文 0584-51-6232 ご注文フォーム YAHOOショップ 

レコードプレーヤーセット発売記念

ご注文時に『インシュレータープレゼントのブログを見た。』とのメッセージをいただければ、

6月末までレコードプレーヤー用インシュレーター(6500円相当)をプレゼント。

 

 


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット≫

英FYNE AUDIO F300を鳴らしきるセットです。

詳細はこちらから

 

 


≪新製品 パワーアンプ Raicho6 mono≫


入力  RCA 1系統(ライン)
出力  150W
周波数特性  5Hz~80KHz
真空管  6SN7GT
外形寸法  W220mm × H70mm × D196mm

価格 ¥298,000(税込・ペア)

限定数 20セット

発売記念キャンペーン(2021年6月30日まで)

  パッシブアッテネーターCuculo-att ¥79800をプレゼント

  または Cuculo-attの価格分(79800円)割引

Raicho6 monoのカタログはこちらからダウンロードすることができます

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

MUSICAは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。

✕の時間帯は予約済です。

6月13日(日)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ✕
15:00~17:00 ✕

6月14日(月)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月15日(火)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

試聴のご予約は お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 からどうぞ

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

regaレコードプレーヤーのハムノイズ減少法 vol.1

2021-06-11 | レコードプレーヤー

英regaのレコードプレーヤーがモデルチェンジしました。

当社試聴室では発売されたばかりのP2 Mark2を使用していますが

とても良い音で鳴っています。

このプレーヤーの欠点をあえて挙げるとすれば

モーターからハムノイズでしょうか。

ハムノイズとはスピーカーから聴こえる『ブーン』という音です。

P2は音楽を再生する音量ではまったく聴こえません。

当社で使用しているフォノアンプmusica Cuculo-pho-stは

バッテリードライブの超高SN比フォノアンプです。

このフォノアンプを使用して、

ボリュームを最大にすると『ブーン』というハムノイズが僅かに聴こえます。

問題はないと思いますが、

僅かなノイズでも音楽信号に影響がゼロとは言えませんので

ハムノイズを減少させる方法をこれまでいろいろと実験してきました。

最近簡単にハムノイズが減少する方法がみつかりましたので

ご紹介したいと思います。

英regaのP1 Mark2、P2 Mark2、P3 Mark2には同じモーター、

同じ電源が使用されています。

電源はACアダプターです。

ACアダプターというのは交流が出力されるものです。

よく使われるDCアダプターというのは直流が出力されるもので

ACアダプターとはまったく異なったものです。

regaのACアダプターの規格を見ると

プライマリー(1次側)100v 60Hz

セカンダリー(2次側)24v 100mA

となっています。

どうしてDCアダプターではなくACアダプターなのかというと

モーターにシンクロナスモーターを使用しているからです。

シンクロナスモーターとは交流電源の周波数に回転数が依存するモーターで

電源電圧が多少上がっても下がっても周波数が変化しなければ回転数は変化しません。

家庭用の壁コンセントは周波数の変化はほとんどありませんが

電圧の変化は結構あります。

多いとことでは94V~106vくらい変化します。

そのため交流電源の周波数に回転数が依存するシンクロナスモーターは

レコードプレーヤー用モーターとしてとても都合が良いのです。

ところで、

モーターは電磁石の仕組みを使って回転力を得ています。

小学校での実験を思い出してください。

電磁石に高い電圧をかけると磁力が増え、

電圧を低くすると磁力は減ります。

磁力を100%回転力に変換できればよいのですが

その一部は空間に逃げてしまいます。

この逃げた磁力がカートリッジに影響を与えハムノイズになります。

もし、シンクロナスモーターの電圧を下げて使用することができたならば

回転数は一定で、ハムノイズだけが減少することになります。

本当にこんなにうまくいくのでしょうか?

さっそく、実験してみましょう・・・次回に続きます。

 

 


≪6月のイベント『雷鳥6mono試聴会』≫

独・クアドラルと英・FYNE AUDIO

2種のスピーカーで雷鳥6monoを試聴

6月26日(土)10:30~12:00、13:30~15:00

6月27日(日)10:30~12:00、13:30~15:00

(4回とも内容は同じです)

場所:当社試聴室(ログハウス)

 

 


≪レコード再生基本セット≫

英regaの新製品レコードプレーヤー P2 Mark2

超広帯域かつ低歪の米国GRADOのカートリッジ Prestige Blue3

MUSICAのバッテリードライブフォノアンプ Cuculo-pho-stの3点セットです。

単品価格の合計187,550円(税込)が、セットで120,000円(税込)。

電話注文 0584-51-6232 ご注文フォーム YAHOOショップ 

レコードプレーヤーセット発売記念

ご注文時に『インシュレータープレゼントのブログを見た。』とのメッセージをいただければ、

6月末までレコードプレーヤー用インシュレーター(6500円相当)をプレゼント。

 

 


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット≫

英FYNE AUDIO F300を鳴らしきるセットです。

詳細はこちらから

 

 


≪新製品 パワーアンプ Raicho6 mono≫


入力  RCA 1系統(ライン)
出力  150W
周波数特性  5Hz~80KHz
真空管  6SN7GT
外形寸法  W220mm × H70mm × D196mm

価格 ¥298,000(税込・ペア)

限定数 20セット

発売記念キャンペーン(2021年6月30日まで)

  パッシブアッテネーターCuculo-att ¥79800をプレゼント

  または Cuculo-attの価格分(79800円)割引

Raicho6 monoのカタログはこちらからダウンロードすることができます

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

MUSICAは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。

✕の時間帯は予約済です。

6月11日(金)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ✕

6月12日(土)
10:00~12:00 ✕
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月13日(日)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ✕
15:00~17:00 ✕

試聴のご予約は お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 からどうぞ

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする