中国(無錫)の思い出と日本の日常

三年間の中国生活を終えて完全帰国
(2008年10月〰2011年9月)

帰国後の日常生活も。

無錫に戻ってきて

2009年08月31日 | 日記
一か月間の日本生活を終えて無錫へ戻ってきた。

霞のかかったような空も、じっとりとした蒸し暑さも、賑やかな看板もなつかしい。
24時間うなり続けている工事現場の騒々しい音も。
好き勝手に鳴らされるクラクションの音も。
間違いなく、ここは無錫だ~!

中心部には高いビルが次々と建築予定。
わがマンションの目の前も60階以上の高層ビルができるとか。
日夜を問わずの地下整備工事が続けられてる。
毎日毎日、工事音は静まることが無い。
少し離れた所にも、更に大きな高層ホテルの工事現場あり。
はたまた、近くを地下鉄工事が始まっているとか・・・

その市内中心部に集まってくる人たちの数。
昨年にも増して増えてるような気がする。
一つ良いことは、広場や歩行街の掃除をする人が頻繁になったようだ。
ゴミを散らかす人も、少しは減ったような・・・・

日本を味わってきた身には、ウッ!と思うことも多いが、なぜか愛着を感じる。

それは、この無錫で知った人たちが好きだから・・・・だと、思う。

日本とか中国とか・・・・人類は何故「国家」という境界を作ってしまったんだろう。

中国人も日本人も、人は人。
発展して生活が豊かになって幸せに暮らしていきたいと思うのは同じだもんね~

発展途上を暖かく見守るのは当然だよね。
(そう思って、騒々しい工事音を我慢する私(笑))