中国(無錫)の思い出と日本の日常

三年間の中国生活を終えて完全帰国
(2008年10月〰2011年9月)

帰国後の日常生活も。

「赤ちゃん誕生・百日宴」

2010年09月18日 | 日記

ベビー誕生から3カ月ぐらいすると、この祝賀会を開くのだとか。
日本では経験したことの無い、この宴に招待されて参加した。

まるで、日本の結婚披露宴のような盛大さ。

我が子を連れた参列者も多くて、とっても賑やかで楽しい雰囲気。

テーブルごとに次から次へと出てくる大ご馳走に乾杯(カンペイ)乾杯(カンペイ)の盛り上がり。
子供たちは、今、流行のシールやお土産に大歓声。

当の赤ちゃんは、ベビーカーの中ですやすや。(笑)



このような、お祝いの習慣があるとは・・・・知らなかった。
「出産祝い」をされた人たちへ、お礼のお返し、として始まったのだろうか?

「日本では、しないの~?」と、問われて・・・・少々、たじろいでしまった(苦笑)


それにしても、今日のお料理は美味しかった!
豚肉、豚足、鶏肉、鶏の頭付き、大魚、シラス、貝類・・・・
畑の土の中にすんでる「どじょう」みたいなものだ、って説明されたもの。
これって、いったい何だったんだろう?(食べてしまったけど^^;)


たくさんの人たちに祝福されて、生まれてきた赤ちゃん。
「これからも幸せになってね~」