くりりんの公式ディレクターとしてはファイナルの金曜日のわっつ。
できるだけ、16年間を振り返ってなんていってた拓哉くんの言葉や
そのあと、登場したおさむさんと一緒になっての思い出話は、できるだけ残しておきたい。
全部がきちんとできるだけの時間がないので、今日と明日に分かれるけどね。
わっつのあと、ちょっとなんだか、ボーっとしていたら、CMgetのうれしいお知らせ。
私も確認したら、Nikonの「船上の二人」のCMが夜の番組でgetできていました。
Nikonということで、車窓までのテレ朝の3番組を予約録画。
その中で、どや顔終わりから報道ステーションまでと、
あと、報道ステーションの、テニスのシャラポアさんのニュースの後にも・・・。
Nikonは、HPで30秒があるだけで、放送はすべて15秒尚だろうとあきらめていたのだけど
それが、嬉しい想定外。
「船上の二人」の30秒バージョンがgetできてたんです。
繊細な美しさの人と、華やかできれいな人。
二人の拓哉君の30秒。
もう、うれしくって!!!!
ー・-・-・-・-
この前ケイティペリーが、スマスマに来てくれた。
放送当日にTwitterで、SMAP,SMAPってつぶやいてくれた。
その前にジャスティンビーバーが、つぶやいて世界中で・・・・。
収録当日だったらわかるけど、放送当日、
日本にいなかったケイティがつぶやいたのは、黒木Pが頼んだらしい。
でも、それを忘れずに、アメリカでやってくれるケイティ・・・
すげえ いい人。
そんなスマスマ、またまたとんでもないスターが来てくれました。
レディガガ。
今回も、Twitterでつぶやいてくれた。
今度も、黒木Pがお願いしたって噂です。
黒キンが、LADY GAGAが来てくれる一週間前に、
「すいません、木村さん。僕アメリカに行ってくるんで
ガガにメッセージ書いてほしいんですけど。
来てくれるかどうか決まってないんですけど
来てくれたらうれしいと、木村さんの方からメッセージを書いてくれませんか?」
SMAPのメンバーの5ショットの写真つき 見開きの色紙。
それを片手に、アメリカにわたって。
たぶん、レディガガが通るところにいたんじゃないですかね。
「エキュスキューミー、ガガ ガガ・・・」って話したんじゃないですかね・。
この曲が、くりりんから、みんなへのご挨拶です。
♪STYXで ♪~MR.ROBOTO
くりりんといえば、この番組スタート以来この番組を担当してくれた男
僕のヘッドホーンだけに聞こえるトークバックでずっと話してる。
なんで、いなくなることになるか?
俺も、正直なところ聞いてないんですけど・・・。
心当たりがいっぱいありすぎて、どれだかわからない・・・と。
そのスタンスが、そのすべてが原因。
東京FMを首になる。もとい、人事異動で営業になる。
営業なのに、スーツじゃないの?ビーサンにサンダル。
片貝の帰りだろう?
くりりんといえば、僕と、鈴木おさむをめぐりあわせた男でもあります。
言い換えれば、SMAPと鈴木おさむの礎を築いた男、
それが、SMAPにとって、よかったかどうかは・・。
今の東京FMの若い社員の人たちって、鈴木おさむを見ると緊張するらしいです、
♪VAN HALENで、♪~ DREAMS
今回の人事異動を持って、このわっつを去ることになったくりりんですけど
実は、ず~~~~っと前から制作部じゃなかった。
10年ほど前から制作から追い出されてる。
編成になったり、デジタル関係の部署になったり
いろんな部を転々としながら、このわっつだけには来るという。
東京FMをやめますって言ったこともある。
1年間会社を休んだこともある。
会社には来なかったけれど、海と、わっつには来てたという。
会社来なくても、放送はやってくという・・・変なんですよ。この人。
16年たったんですね。今、17年目
ディレクターのくりりんが、卒業です。
今日は、16年のわっつの裏側を語って見たいと思います。
現在、高校生の子が生まれたころにはじまった番組。
この番組が始まったのは、1995年の1月、木村拓哉というやつが22歳の時ですね。
くりりんが27歳
くりりんという人が、企画書を書いて、誘ってくれて・・・。
僕、そん時、ラジオというものに対して、自分どうしゃべっていいのかわからなくて
SMAPではラジオ番組をTBSさんとか文化放送さんとかで持たせてもらっていたんで
やばいことは言っちゃだめだよっていう空気があった
下ネタだったりとか、あと、本音、どこまでっていうのが自分の中であったんで。
完全に、模索ですよね。
このラジオ的にいうと、話しやすさっていうのは、正直あったかな。
始まったラジオの内容自体は、まったくFMっぽくなく
そのせいで、・・今も大きく変わっていないけど
変なことばっかりやっていたんで、よく怒られましたね。
カンシャして・・リリース記念としてやった企画が、大ガンシャ祭。
SMAPのシングルなのに、俺がレコーディングしてきて
俺一人のバージョンをとってきたよっていって、
「あ、そんなの持ってるんだ、流しちゃお。」って流した。
♪~らいおんハートと♪~オレンジって曲。1
俺がレコーディングでとってきたフルコーラスの木村拓哉ソロバージョン
ビクターにも怒られましたね。
呼び出しは、結構あったんですか?ウルトラマネージャーから
でも、3回で済んだんだ。
完全にあきらめたんでしょうかね。この人なにいっても・・・って。
「ディレクターが事務所に怒られる番組の方が面白い」って思ってたんですか。
楽しかった思い出ってなんですか?
「俺が、この番組のスタジオでケツに注射されたこと?」
ああ、あったね、そういうこと。
俺が具合が悪いって、かかりつけのお医者さん呼んだら
「曲と曲の間で済ませてください」っていうのが普通なのに、
トーク中にやらせたよね。先生に。
「打っちゃって、打っちゃって・・・」って。
イテテって言ってたって、当たり前だろう、ケツに注射されてんだから。
あ、それが面白かったんですか?
スタジオに来たらくりりんがふつうに寝てる。
スマスマの現場に打ち合わせに来て、俺楽屋使わないけど、
勝手に楽屋使って、しかも寝てるという。
このラジオがもとになって、週刊誌とかたたかれたことも、何度もありますからね。
たくさんのご迷惑おかけられたなという。
そんなくりりんなんですが、一つだけ、感謝することがあるとすれば、
このスタジオで、タバコ吸ってっても文句言わないことですね。
っていうか、くりりんもすってるものね。
あ、これ、放送で言っちゃいけないの?
来週からは、どうなるの?
「そういう、作り話、してないで曲に行け。」って?
作り話って言ってるけど、くわえ煙草をあわてて消すのやめてくれないかな。
いいよ、まだ、あるよ。
♪シド・ヴィシャスで、♪~My Way
できるだけ、16年間を振り返ってなんていってた拓哉くんの言葉や
そのあと、登場したおさむさんと一緒になっての思い出話は、できるだけ残しておきたい。
全部がきちんとできるだけの時間がないので、今日と明日に分かれるけどね。
わっつのあと、ちょっとなんだか、ボーっとしていたら、CMgetのうれしいお知らせ。
私も確認したら、Nikonの「船上の二人」のCMが夜の番組でgetできていました。
Nikonということで、車窓までのテレ朝の3番組を予約録画。
その中で、どや顔終わりから報道ステーションまでと、
あと、報道ステーションの、テニスのシャラポアさんのニュースの後にも・・・。
Nikonは、HPで30秒があるだけで、放送はすべて15秒尚だろうとあきらめていたのだけど
それが、嬉しい想定外。
「船上の二人」の30秒バージョンがgetできてたんです。
繊細な美しさの人と、華やかできれいな人。
二人の拓哉君の30秒。
もう、うれしくって!!!!
ー・-・-・-・-
この前ケイティペリーが、スマスマに来てくれた。
放送当日にTwitterで、SMAP,SMAPってつぶやいてくれた。
その前にジャスティンビーバーが、つぶやいて世界中で・・・・。
収録当日だったらわかるけど、放送当日、
日本にいなかったケイティがつぶやいたのは、黒木Pが頼んだらしい。
でも、それを忘れずに、アメリカでやってくれるケイティ・・・
すげえ いい人。
そんなスマスマ、またまたとんでもないスターが来てくれました。
レディガガ。
今回も、Twitterでつぶやいてくれた。
今度も、黒木Pがお願いしたって噂です。
黒キンが、LADY GAGAが来てくれる一週間前に、
「すいません、木村さん。僕アメリカに行ってくるんで
ガガにメッセージ書いてほしいんですけど。
来てくれるかどうか決まってないんですけど
来てくれたらうれしいと、木村さんの方からメッセージを書いてくれませんか?」
SMAPのメンバーの5ショットの写真つき 見開きの色紙。
それを片手に、アメリカにわたって。
たぶん、レディガガが通るところにいたんじゃないですかね。
「エキュスキューミー、ガガ ガガ・・・」って話したんじゃないですかね・。
この曲が、くりりんから、みんなへのご挨拶です。
♪STYXで ♪~MR.ROBOTO
くりりんといえば、この番組スタート以来この番組を担当してくれた男
僕のヘッドホーンだけに聞こえるトークバックでずっと話してる。
なんで、いなくなることになるか?
俺も、正直なところ聞いてないんですけど・・・。
心当たりがいっぱいありすぎて、どれだかわからない・・・と。
そのスタンスが、そのすべてが原因。
東京FMを首になる。もとい、人事異動で営業になる。
営業なのに、スーツじゃないの?ビーサンにサンダル。
片貝の帰りだろう?
くりりんといえば、僕と、鈴木おさむをめぐりあわせた男でもあります。
言い換えれば、SMAPと鈴木おさむの礎を築いた男、
それが、SMAPにとって、よかったかどうかは・・。
今の東京FMの若い社員の人たちって、鈴木おさむを見ると緊張するらしいです、
♪VAN HALENで、♪~ DREAMS
今回の人事異動を持って、このわっつを去ることになったくりりんですけど
実は、ず~~~~っと前から制作部じゃなかった。
10年ほど前から制作から追い出されてる。
編成になったり、デジタル関係の部署になったり
いろんな部を転々としながら、このわっつだけには来るという。
東京FMをやめますって言ったこともある。
1年間会社を休んだこともある。
会社には来なかったけれど、海と、わっつには来てたという。
会社来なくても、放送はやってくという・・・変なんですよ。この人。
16年たったんですね。今、17年目
ディレクターのくりりんが、卒業です。
今日は、16年のわっつの裏側を語って見たいと思います。
現在、高校生の子が生まれたころにはじまった番組。
この番組が始まったのは、1995年の1月、木村拓哉というやつが22歳の時ですね。
くりりんが27歳
くりりんという人が、企画書を書いて、誘ってくれて・・・。
僕、そん時、ラジオというものに対して、自分どうしゃべっていいのかわからなくて
SMAPではラジオ番組をTBSさんとか文化放送さんとかで持たせてもらっていたんで
やばいことは言っちゃだめだよっていう空気があった
下ネタだったりとか、あと、本音、どこまでっていうのが自分の中であったんで。
完全に、模索ですよね。
このラジオ的にいうと、話しやすさっていうのは、正直あったかな。
始まったラジオの内容自体は、まったくFMっぽくなく
そのせいで、・・今も大きく変わっていないけど
変なことばっかりやっていたんで、よく怒られましたね。
カンシャして・・リリース記念としてやった企画が、大ガンシャ祭。
SMAPのシングルなのに、俺がレコーディングしてきて
俺一人のバージョンをとってきたよっていって、
「あ、そんなの持ってるんだ、流しちゃお。」って流した。
♪~らいおんハートと♪~オレンジって曲。1
俺がレコーディングでとってきたフルコーラスの木村拓哉ソロバージョン
ビクターにも怒られましたね。
呼び出しは、結構あったんですか?ウルトラマネージャーから
でも、3回で済んだんだ。
完全にあきらめたんでしょうかね。この人なにいっても・・・って。
「ディレクターが事務所に怒られる番組の方が面白い」って思ってたんですか。
楽しかった思い出ってなんですか?
「俺が、この番組のスタジオでケツに注射されたこと?」
ああ、あったね、そういうこと。
俺が具合が悪いって、かかりつけのお医者さん呼んだら
「曲と曲の間で済ませてください」っていうのが普通なのに、
トーク中にやらせたよね。先生に。
「打っちゃって、打っちゃって・・・」って。
イテテって言ってたって、当たり前だろう、ケツに注射されてんだから。
あ、それが面白かったんですか?
スタジオに来たらくりりんがふつうに寝てる。
スマスマの現場に打ち合わせに来て、俺楽屋使わないけど、
勝手に楽屋使って、しかも寝てるという。
このラジオがもとになって、週刊誌とかたたかれたことも、何度もありますからね。
たくさんのご迷惑おかけられたなという。
そんなくりりんなんですが、一つだけ、感謝することがあるとすれば、
このスタジオで、タバコ吸ってっても文句言わないことですね。
っていうか、くりりんもすってるものね。
あ、これ、放送で言っちゃいけないの?
来週からは、どうなるの?
「そういう、作り話、してないで曲に行け。」って?
作り話って言ってるけど、くわえ煙草をあわてて消すのやめてくれないかな。
いいよ、まだ、あるよ。
♪シド・ヴィシャスで、♪~My Way