52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

台湾KTV、無秩序の中に秩序あり

2008年02月05日 | 散歩・旅のこと
今回久びさに台湾でカラオケに行ってきました。
日本でも久しく行っていなかったのですが、行ったら行ったでやっぱり楽しく
結局1週間の滞在中に2回も行っちゃった!

台湾のカラオケは、KTVと呼ばれ、まるで御殿のような豪華な造りの建物が多い。
ひとつひとつの部屋も広く、びっくりなのは各部屋にトイレがついていること。
また、ただ歌って楽しむだけの場所というだけでは、満足しなくなった台湾人。
なんとバイキングでしっかりとした食事まで出すKTVまで出来ていた。
10年前はそんなKTVなかったような気がする・・・

「台湾人は遊びに関しては頭が働く」のだそうです。
確かに、彼らのアイディアは斬新だし、貪欲に快楽を追求する国民気質ではある。

ところで、初台湾カラオケを体験したうちのだんなさん。
一応日本語や英語の曲もあるので、自分の歌いたい歌番号を入力後
日本式にひとりひとり順番が回ってくるものと信じ込み
お行儀良く待つこと十数分。

待てど暮らせど順番が回ってこない。
それどころか、お前さんさっき歌っただろう
と突っ込みたくなるほど、同じ人が立て続けに歌い始める。

しまった!台湾のKTVマナーをだんなさんに説明するのをすっかり忘れてた!

台湾では、順番なんて、そんなの関係ない!
歌いたい曲があれば立て続けに入れるし
他人の入れた曲に便乗するし、割り込みも当たり前。
ルールとしては、楽しければいいって感じ。

その後は、台湾人ルールに則り、楽しく歌っただんなさん。

ついでに、一緒に行った台湾人の友人たちが歌う曲で
気に入ったものをチェック。

一番良かったのは、この方↓マレーシア出身の歌手、梁静茹(フィッシュ・リョン)。
崇拝 j'Adore (台湾預購版)崇拝 j'Adore (台湾預購版)梁静茹/フィッシュ・リョン ロックレコード 2007-11-09売り上げランキング : 68502Amazonで詳しく見る by G-Tools

彼女の「崇拝」という曲と「會呼吸的痛」という曲がとっても耳に心地よく
両方が収められている上記CDを購入して帰ってきました。

ちなみに、わたしが買ったバージョンは、CDの他にDVD、
ミニ写真集みたいなもの、クリスマスカードがついて超豪華。

次に台湾に行ったときにKTVで歌えるように練習しよっと♪

速いよ、台灣高速鐡路

2008年02月04日 | 散歩・旅のこと
去年の台湾再訪では開通間近だった台湾新幹線。
念願かなって今回は乗ることができました。

台中⇔高雄がたったの40分!アンビリバボー!!

台中駅の外観↓




外観も内装も、日本の新幹線にかなり近いです。清潔、快適、快速。




高雄の駅は、高雄市もハズレのほうの左営区に位置し、駅名も「左営駅」。
駅の内部は、こんな感じ↓



高雄から台北に戻る時も高鐡で、たった1時間40分。このくらい通勤時間がかかる人、東京にざらにいますよね。

わたしが高雄に住んでいた10年前、こんな便利なものはありませんでした。
バスで台北まで3日・・・まではいきませんが、7時間はたっぷりかかりました。

隔世の感、ってこういうことですね。

「ゆっくり力」ですべてがうまくいく(斉藤茂太)

2008年02月03日 | 本のこと
「ゆっくり力」ですべてがうまくいく (集英社文庫)「ゆっくり力」ですべてがうまくいく (集英社文庫)斎藤 茂太 集英社 2006-12売り上げランキング : 220579Amazonで詳しく見る by G-Tools

最近ことあるごとに眺めているのは本書。

日々の生活に追われてせわしなくバタバタと乱れがちな行動と気持ちを
リセットするために身近において読んでいます。

薄くて軽いのでコートのポケットにもスッポリ入るし
1項目に関するコメントも短くさらっと読める。
サラッと読めるワリには実は考えさせられること多し。

精神科医としてさまざまな問題を抱えた患者さんを多く見て
せわしすぎる現代社会で健康に活き活きと生きる術として
著者がまとめた哲学書という感じがする。

自分を振り返ったときに心しておきたい言葉が本書にはいくつかある。

「時間にケチな人ほど、時間に追いまくられる」
待ち合わせに必ず遅れてくる人は、約束の時間より早く着いたら損と考える人。
ギリギリに出発して遅れそうになると時間に追いまくられバタバタしてしまう。
時間にケチな人というのは、実は自分のためにも人のためにも
ゆったりとした時間を持たないケチな人でもあるとのこと。
・・・気をつけよう。
    
「浅い川はせわしなく流れて、深い川はゆっくり流れる」
川の流れを人間にうまく例えている。
浅薄な人は、一見活動的だが、ともすればセカセカと落ち着きがない。
人格に深みのある人は、態度も行動もゆったりしている。
せわしない行動やしぐさは、その人の身勝手さとかある種の攻撃性など
ネガティブな印象を周りの人に与えてしまう。
いっしょにいて落ち着くなと感じるのは、やっぱりゆったり余裕がある人だ。

「すぐに成長するより、少しずつ成長しよう」
著者曰、「人はゆっくりとしか成長しない。ここに人を育てることの難しさがある。」
わたしはこどもを育てたことはないし、部下を育てるような立場になったこともないのですが、いつかそのような機会が来たときのために覚えておきたい一言。

本書では全部で82の「ゆっくり力」のコツが紹介されています。
子育て、仕事、人間関係、生き方などいくつかの項目について
それぞれの考え方があるので、興味のあるところだけを読むのもあり。

台湾スイーツ

2008年02月02日 | 散歩・旅のこと
余さんの最近のお気に入り、台中のデザート屋さんに
連れて行ってもらいました。




この見事な盛り付け。カキ氷ですが、この下に緑豆やら何やら
いろいろ入っている。ちなみに、このカキ氷を注文するとき
量は少なめにと伝えてあったのですが。



日本でもおなじみの豆花です。トッピングは、花生(ピーナッツ)や緑豆など
お好きなものを選ぶことが可能。トッピングを数種類選んでもよい。
ここでは、シンプルに紅豆(あずき)のみ。



余談ですが、紅豆は中国語で、「ホントウ」と発音します。
わたしが教えていた日本語学校で勉強していた台湾人ビジネスマンや学生は
当時、台湾人の間では、日本人の口癖と考えられていた「本当?うそ~!」を
「ホントウ(紅豆)?リュイトウ(緑豆)!」ともじっては
ゲラゲラ受けまくっておりました。大変愉快な人たちです。

そして、最後に九份芋圓です。コクのある黒蜜スープといっしょに。
候孝賢監督の映画「非情城市」でロケ地として使われ有名になった町、
九份で有名なデザートということですが、今回初めて食べました。



ひとりで食べきれる量ではなかったので持ち帰りにしてもらいましたが、
残ったものは持ち帰るという台湾の合理主義。安全管理も大事かもしれないけど
ちょっとやりすぎ気味の日本は、台湾式を見習ってみてもよいのでは?

ひとりドライブ

2008年02月01日 | 徒然のこと
府中の姉のうちまで一人ドライブ。
うちからだと、ちょうどいい距離。

そういえば、昔はけっこうひとりドライブ楽しんだ。

アメリカにいる頃は、ボストンからフィラデルフィアまで
I-95をひとりでドライブしたっけ。

ボストンからニューヨークなんて何往復したか。

友達と2人でボストンからメイン州を通って
カナダのケベックにも行った。
途中でラジオがフランス語になり
看板がフランス語になり、感動したなあ。

ボストンからフィラデルフィアに行ったのは
知り合いに赤ちゃんが生まれたお祝い、だったと思う。

Phillyの郊外に大きなおうちを買った若いご夫婦だったけど
庭がちょっとした林みたいで、今思うとうらやましい環境だ。

そういえば、Philly郊外には、けっこうな高級住宅地があって
むかーしむかーし、わたしが日本語の家庭教師をやっていたときの
教え子 Ray がドライブに連れてってくれたなあ。

「将来こういう立派な家に住むのが夢で、モチベーションを上げるために
ときどきこの近所をドライブしているんだ」

って言ってたっけ。

日本語を勉強したかったのも、将来の成功のため。
今は連絡が途絶えてしまったけど、どうしているのかな。