ミンミンゼミが元気に鳴いています。
やっと夏らしくなってきたなあ・と思ったら、
夏休みが終わりました。
今日から2学期、子どもたちはたくさんの荷物を持って、学校へ登校&幼稚園へ登園しました。
息子の幼稚園は7月23日から。娘①②の小学校は7月28日から始まった短い夏休みでした。
あっという間に終わってしまった・・・
長野県は夏休みが短いということでは、有名らしい。
松本に来てから最大のカルチャーショックです。
私の子どもの頃(神奈川県)は42日間の半分になった感覚。
横浜の小学校でも、秋休みができたり(2期制になってから)、
授業時間が増えたことから8月末の登校日が増えたりしてたけど。。。
学校要覧の年間計画表によると
登校日数 211日
休業日 119日(土日)
長期休業 35日(夏季休業、年末休業+年始休業+冬季休業、学年末休業+年度始め休業)
となっています。
長野は涼しいから、夏休みは短い?
冬休みは寒いから長いのかと思ったら、12月26日~1月6日(ふつうだよね。)
そうそう、春休みはちょっと長い。3月18日(卒業式あたり)~4月2日(入学式が早い;)
そもそも登校日数が多い気がします。
教育県と呼ばれる長野県ならではなのでしょうか?
授業時間数は全国的に決められているはずだし・・・
そんなに授業の進み方が速いわけでもないし・・・。
学校に行って何してるんだろう?
教科以外の行事の時間は多いかも。
運動会に音楽会、スケート・スキー教室、お出かけ学習、児童会や町内子ども会の時間もあります。
そういえば、ふだんの授業にも、体育や図工や音楽の授業時間も多い気がします。
5年生の総合学習もびっちり・みっちりやってるし・・・。
プールにも何度も入っています。
夏は、お祭りだの、地域の行事がたくさん。
地元のかたは、農業や自営業のお家が多いから、子どもの休みはあっても・・・なのでしょうね。
ダンナの仕事も夏休みは無しでした。
私は、自分の実家に帰省してのんびりしたかったけどね~。
2学期は運動会やバザーなどイベントがたくさんあります。
また準備やらなにやらで忙しくなるんだろうな・・・。