松本城庭園で開催されている月見の宴に行ってきました。
昨日の夕方は、雲が多かったのですが、雲から出てきたときの月の光がなんとも言えずきれいでした。
フルートの演奏を聴きながら、野点のお茶席でお抹茶と月見まんじゅうをいただきました。
その後、雅楽の演奏も始まり、娘①と鑑賞
中学に入ってから吹奏楽をはじめた娘は、自分担当の楽器にはたいそうご注目ですが、雅楽はいかが?
西洋音楽にどっぷりとはまっている娘には、
拍子とかないから、どうやって揃えるの?
いったいどんな楽譜なんだろう?
ピッチがあってなくてキモチワルイ・・・
などの印象。
これぞ、日本の吹奏楽のクラッシックですよ。
みやびな宮廷音楽なんですけど、
このサウンドの良さが分からないかなあ・・・。
雅楽は、音楽の授業で『越天楽(えてんらく)』とか習ったものですが、今でもあるのかな?
こんなに間近で、気楽に、鑑賞できるなんて、貴重だと思いますよ。
野外生け花も豪華です。
暦のうえでは、本日12日(月)が満月。旧暦15日の十五夜でございます。
月見の宴は13日(火)まで開催中。
お近く方は是非。お立ち寄りください。
第12回国宝松本城月見の宴
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/kanko/siro/tukimi/index.html
昨日の夕方は、雲が多かったのですが、雲から出てきたときの月の光がなんとも言えずきれいでした。
フルートの演奏を聴きながら、野点のお茶席でお抹茶と月見まんじゅうをいただきました。
その後、雅楽の演奏も始まり、娘①と鑑賞
中学に入ってから吹奏楽をはじめた娘は、自分担当の楽器にはたいそうご注目ですが、雅楽はいかが?
西洋音楽にどっぷりとはまっている娘には、
拍子とかないから、どうやって揃えるの?
いったいどんな楽譜なんだろう?
ピッチがあってなくてキモチワルイ・・・
などの印象。
これぞ、日本の吹奏楽のクラッシックですよ。
みやびな宮廷音楽なんですけど、
このサウンドの良さが分からないかなあ・・・。
雅楽は、音楽の授業で『越天楽(えてんらく)』とか習ったものですが、今でもあるのかな?
こんなに間近で、気楽に、鑑賞できるなんて、貴重だと思いますよ。
野外生け花も豪華です。
暦のうえでは、本日12日(月)が満月。旧暦15日の十五夜でございます。
月見の宴は13日(火)まで開催中。
お近く方は是非。お立ち寄りください。
第12回国宝松本城月見の宴
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/kanko/siro/tukimi/index.html