松本さんの松本だより

松本市民となって、15年目。
すっかり「地域の人」を名乗りつつ、松本の風景をお伝えしています。

小さな旅 to 小布施

2010年05月30日 | 日記
5月29日は娘②と二人で電車の旅を楽しみました。

目的地は小布施町立図書館 まちとしょテラソ http://machitoshoterrasow.com/
そこで行われるイベント 『少年探偵DAN』の上映と先生の講和 というものを見ること。

ダンナは別の用事があり、
娘①は最近疲れがたまっているようす
息子は『(何回も観たから)もう飽きた』
ASAWA作品の大ファンを自称する娘②は『ぜったい観る!』、
私は図書館が素敵そうなので見てみたい・小布施の町も見てみたい・おいしいもの食べたい
ということで、めったにない母と娘という組み合わせでのお出かけとなりました。

電車に乗るのも久しぶりなので、娘はわくわくです。
松本から長野までは みすず に乗車
今朝は空気が冷たかったので、アルプスの山がよく見え
ちょうど田んぼは田植えが始まった頃
車窓からの風景がとてもきれいです。
トンネルの数を数えたり
姨捨付近ではスイッチバックにびっくりしたり。

長野から乗った長野電鉄も横浜の京浜急行のノリでかわいい電車。
通り過ぎる駅の数を数えながら、あっという間に小布施に到着しました。

まずは、お昼ご飯を食べようということで、 
桜井甘精堂・泉石亭で 栗おこわと手打ちそばがセットになった 一茶御膳 をいただきました。

おなかがいっぱいになったので、町をぶらぶらしてみようと
ご自由にどうぞという立て札に誘われて、お庭の中を歩いていたら、素敵なところがたくさん。
オープンガーデンになっていて、いろいろなところにつながっています。

今、どこにいるかもわからなくなってしまったので
ア・ラ・小布施ガイドセンター で案内図やパンフレットなどをもらいました。
そこで、隣の隣にある 栗の木テラス のモンブランが有名というのを教えてもらいました。
『混んでたら、ケーキ買ってきてここで食べていいよ』と喫茶店にいたお客さん(主?)が言うのです。
(あはは。まさか・・・。ありがとうございます・・・)
行ってみたらとても素敵なお店なのですが、
素敵すぎて子連れには少々きびしそうな雰囲気だったので
ケーキを買って再びガイドセンターへ。
お言葉に甘えさせてもらい、お皿とフォークまで貸していただいて、食べさせてもらいました。
モンブランはほっぺたが落ちました。
主さま(元は高校の先生だったとか)や、奥さんといろいろとお話も楽しみました。

これも、出会いというものでしょうか。
こんな風にもてなしていただき、あたたかい気もちになり 感激です。
小布施は素敵な町で、古い建物や美術館など私の好きなものがたくさんあり、
また家族そろってみんなでゆっくりと訪れてみたいです。
今度はゲストハウス(土蔵を改築したらしい)に泊まりたいなあ・・・。
温泉も近くにあるんですって!

新しい図書館も素敵でした。
(かつては新しい建築巡りがライフワークでしたが久しぶりの見学・)とても見ごたえのある建築で、
設計やデザインにも細部までかなりこだわって作られていることがよくわかります。
そのお話はまた別の機会にしましょう。

『少年探偵DAN』の上映もたくさんの小布施のお子さんが観てくれました。
見ず知らずの学校で作られた映画にこんなにたくさん・・・?
本当に感謝です。
作品の上映を通じて、いろいろな場所でいろいろな人と出会い、つながりができていく。
作品を見てくださった人に、どんな思いが伝わっていくのか・・・
『正しい創造は必ず実現します。手をとりあって豊かになりなさい』という台詞が出てくるのですが、
こういうことだったのかなあと、深い言葉だったなあとしみじみと感じます。
作っている本人たちは分かっているのかどうか分かりませんが・・・

帰りの電車は、姨捨からの夜景がとてもきれいでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のごちそう

2010年05月26日 | 日記
変なお天気が続き、野菜が育たないと聞きます。
スーパーなどで売っているお野菜はとても高いとか。
(最近はあまりお買い物に行かないので、相場も様子もわからないのですが・・・)

我が家の食卓では、
庭で採れる食べられる野草や植えっぱなしのキャベツの花芽、
何処かの山で採れる山菜(どなたかが秘密の場所で取ってきたものを分けてもらえる)や、
農場で間引かれた葉物野菜の若菜などなど
いただき物ばかりですが、野菜に困ることはありません。
(たまには、肉を食べたい・・・・)

それで今日のご馳走は

きゅうりの塩漬け(たぶん)

農場では、一番初めになるきゅうりをまだ小さいうち(3センチ~5センチ)くらいのうちに摘果するのだそうです。
(家庭菜園ではそんなことしなくてもいいのだと思うけれど・・・)
ちっちゃいきゅうりに花が付いている状態です。
それを漬けものにしたものをいただきました。

確かにきゅうりの味ですが、ぎゅっと味が詰まった感じ。
先っぽがほんのりと苦い。 けど まいう~!!!

それも、どんぶり一杯くらい(たくさん!)の量ですから
おそらくは、ふつうの家庭では味わえない贅沢なものだ という気がします。

今のところ、農業関係は夫にお任せですが、
いずれは私もマイファームやりたいですw
まずは育児や自分の仕事が落ち着かないことには。です・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目の上映@ピカデリーホール

2010年05月23日 | 日記
今日のお天気は

1回目の上映会は雨
2回目の上映会も雨
3回目も・・・(果たしてDANくんは雨男だったのか・・・!?)

大正ロマンの街映画上映会(上土商店街振興組合主催)がピカデリーホールで開催されました。
3月にあった商店街映画祭『ALWAYS 続 松本の夕日』の受賞作品および入選作品
それから、小学校で制作された作品 
の2部構成の上映会でした。

この上映会の第2部で「少年探偵DAN」を上映していただきました。
映画はやっぱり映画館で観るものだなあ・・・と思いました。
家では一日に何度もテレビでDVD上映されており、
台詞をみんな覚えてしまうほど観ていますが
大きなスクリーンと音響と映画館の持つ雰囲気と。
さすがに違う作品を観るようでした。
企画してくださった上土町の皆さまに感謝です。

とても楽しみにしていたのにもかかわらず、
先週は家族も私も順番にダウンして
前日に制作メンバーの一人でもあった娘①がとうとう熱を出し
それでも妹と弟は「絶対に行く」と聞かず、
どうしようかと思ったけれど、家族みんなで観にいくことができました。

商店街映画祭の作品もみんなアマチュアの作品ですが、
それぞれにいい味が出ていて楽しかったです。
『やさしいパン』もじんわりと良かったし
『ふくろちゃん』もかわいい (ふくろちゃんちゃん~♪歌も覚えちゃった~)

入り口ロビーでは関連商品の販売もしていて
お買い物も楽しみました。

今日のお土産は
『ふくろちゃん』の絵本3冊と手ぬぐいです。
全部で4つ買ったので、木を4本植えてもらえるそうです。
監督さんにサインもしてもらいました。

スヰトのパンを買いそびれてしまいましたが、
今度またお店のほうで買いますね~。

五平餅も美味しかったです。


※ ※ ※
商店街映画祭『ALWAYS 続 松本の夕日』
http://smf-matsumoto.com/

ふくろちゃん FUKURO CHAN 2010 MOVIE TRAILER
http://www.youtube.com/watch?v=odrJQunfW50

ふくろちゃん fukurochan.com
http://www.ex1st.com/fukurochan/index.php

ふくろちゃん絵本
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_132541 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三代澤トランプ

2010年05月04日 | 日記
松本市美術館で4月17日から「型絵染 三代澤本寿 生誕101年展」が始まりました。
会期中は美術館だけではなく松本市内の会社やお店でも本寿さんの作品が展示されています。
街を歩いていると、銀行のショーウインドやあちらこちらで、お店の商品と一緒に並べられた作品を見つけて、
これも?あれも?と楽しくなります。
街じゅうが美術館。タダで作品が鑑賞できるのだからお得ですよ~!

さて、先日のことですが、
小学校で三代澤本寿展のパンフレットを兼ねたシートが一人一枚配られました。
(6年生と2年生の娘たちも、いただきました。)
シートには同じ絵で13枚の数字とジョーカーが1枚印刷されています。
(それぞれ違う絵のシートが2枚になりました。)
それを一枚一枚切り取るとトランプになるのです。
けれど、4人(4種類)集まらないとトランプになりません。
(トランプほしい~!!!)
美術館に買いに行くしかありません。
シートには鑑賞割引券もついています。
(中学生以下は無料ですが、大人と一緒に来るためです。)
まったく用意周到、粋な計らいですね~。

三代澤トランプは美術館のオリジナル商品で、ショップで販売していました。
(子どもたちよ、お買い物は、作品を鑑賞してからにしましょうね~。)

そのほかにも再現された物もありました。
浅間温泉で使われていたという手ぬぐい(840円)です。

本寿さんの商品を買うと本寿さんデザインの包装紙に入れてもらえます。
数に限りがあるそうなのでお早めに。


三代澤本寿 生誕101年展 2010年4月17日から6月6日まで

新まつもと物語 イベント案内
http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/event/?p=1578

松本市美術館ホームページ
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p3/p3-html/p3-kikaku08.htm

Welcome to Miyosawa's world 三代澤本寿の世界
http://miyosawamotoju.jimdo.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする