松本さんの松本だより

松本市民となって、15年目。
すっかり「地域の人」を名乗りつつ、松本の風景をお伝えしています。

かまくらにて

2013年03月30日 | 日記
初めての海!

長野県には海がないので、
横浜には海はあったけど、埋め立て地だし、潮干狩りするところはあっても人工の海岸だし。

息子にとっては、本物の海を見て、砂浜を歩くのは初めてのことだったらしい。
これが、広くて大きな『海』というものだよ。

飛ぶ※息子

※松本の方言で『走る』の意味

貝殻を集める娘

大事に持って帰りました。



春休みの週末
鎌倉の実家へ帰省しました。

今回の帰省の目的は、
子どもたちに海を見せることと、テレビドラマのビブリア古書堂のロケ地を確認すること。

由比ヶ浜方面をチェックしてきました。

江ノ電 和田塚駅


ビブリア古書堂の建物外観 








すぐわきを江ノ電が走る、鎌倉彫のお店でした。
県外ナンバーの車や、同じように写真を撮っている人が何人もいました。


妙本寺 
本堂の下の階段の前


この辺にバス停があった

『歴史的風土特別保存地区』に指定されている、鎌倉らしさのある風景
・・・猫バスが来そうなところだネ


この日の旅の最後に、鎌倉駅前の松林堂書店にて
原作のノベル第1巻を購入しました。
これから読みます。まだ読んでいなかったとは・・・

なんてったって、
 
 本のない世界なんてつまらない

ですから。




北鎌倉方面、雪ノ下界隈は、また別の機会に~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のっけて

2013年03月24日 | 日記
春休み~!
日曜日~!!
お父さんもお休み~!!!

なので、車に自転車を乗っけてもらって、
人間も乗っけてもらってアルプス公園へGO!

日差しのせいか目はしょぼしょぼするわ、
花粉のせいか鼻はムズムズするけれど、なんのその。

春を探してお散歩するには最高のお日和。
久しぶりのピクニック。

子どもたちは広い園内を自転車で思う存分走りまわることができて大満足。

お弁当は昨日の夕飯の残りの海苔巻き(おばあちゃん家で子どもたちが作った)と
おかずのポテトフライと焼きそばを現地調達(らくちんらくちん)
おやつのチョコレートは、自販機(公園内でただ一箇所)で購入できました。

拾った枝や木の実でネイチャーアートをしたり
松ぼっくりでキャッチボールしたり
レジ袋の中に木の実を入れてボールにしてドッジボールしたり
遊び道具も現地調達できてしまうのがいい。

きょうは、ウサギをお散歩させているおじさんにも出会いました。
首輪とロープをつけて、放されているうさぎさんは、よくここにお散歩に来ているらしく
おとなしくて人にもよく慣れていて、なでさせてもらったらとてもあったかい。
かわいいうさぎさんたちでした。

犬や猫と比べたらお世話に手間もかからなくて、見ているだけで癒しになる。
と、今どきのペットにもおススメだとか。
エサは主に野菜くずでいいし、お庭に放しておけば雑草を食べてくれる。
うさぎを飼いたくなっちゃった。
子どもたちに手がかからなくなったら、考えてみようかな。


春休みの宿題の日記も書くことができて
今日は楽しい休日でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開です

2013年03月17日 | 日記
四賀地区福寿草祭りは残すところあと数日
今日はあたたかくお天気もよくドライブ&散策日和でした。

福寿草も満開となり、斜面いっぱい福寿草がいっぱいでした。

ランチには
 卵かけご飯セット(松茸山荘)
 レトロ山賊焼きと甘辛手羽スティック(会田養鶏)

おやつに
 ネギみそ入り大判焼き

おみやげに
 干しトマトと干しリンゴ
 筑北村のやしょうま

花も団子もお買い物も楽しみました。

 

だんなのやっている研修農場に行ったら
フキノトウがにょきにょき出ていたので
摘んできました。
お浸しにして食べます。

 

家に帰ってきたら
義母がぼたもちを持ってきてくれました。
ごちそうさま。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛にひかれて・・・

2013年03月03日 | 日記
善光寺詣りをしてきました。

わたしは長野県民になってからはじめてのお詣りです。
結婚する前に来たことがありました。

松本は晴れていましたが、
長野に到着したころから雪が舞い始めました。

長野駅から善光寺までぶらぶら街歩きをしながら
途中でのぞいたおやきやさん『小川の庄』では囲炉裏のそばで焼きたてのおやきを食べてあたたまり、
仲見世ではお土産屋さんをのぞきながらおせんべいを食べ、
善光寺『本堂』でお参りをしてから
目的の地は『大勧進』へ。

五色百人一首長野県大会に初参加です。


小2は「青」
小4は「赤」
(中2は吹奏楽の練習のため別行動)

予選は4人一組のリーグ戦
総当たり(3回勝負)で一番勝った人が決勝トーナメントに進めることになっています。

小2はすべて負け、取れた札はトータル8枚・・・初めてにしてはよく頑張った。

小4は6年生の子に負けて2位・・・あとどこかで2枚多く取れていたら敗者復活できたかも。



 ↑優勝したら一番大きいトロフィー、4位なら楯がもらえるんだね。



二人ともあっけなく予選敗退となりましたが

この会場の大広間は、ふだんは結婚式に使われていたりもするたいへん由緒ある場所だということで
ここに来れただけでもすごいことでした。

そして、元文部科学大臣の方や大勧進の「貫主」さんたちのごあいさつも聞けたりして、
それもすごいことでした。

しかも10回目という節目の大会だったということもあってか
スタッフの先生たちの熱意も感じられて、よい経験をさせてもらったと思いました。

来年もまた来ることができるか
それとも、松本大会が開催されるかどうか

もっと練習したかったね。
練習する場所と練習する相手が欲しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする