松本さんの松本だより

松本市民となって、15年目。
すっかり「地域の人」を名乗りつつ、松本の風景をお伝えしています。

がんばろう日本

2011年08月29日 | 日記
サイトウ・キネン・フェスティバル松本(SKF)の関連事業「第20回記念吹奏楽パレード・合同演奏会」が28日、松本市の中心市街地で開かれた。
市内外の小中学校の金管バンドや吹奏楽部など62団体から約3300人が参加し、
楽器の音色を響かせながら大通りを行進した。沿道には約4万人が詰めかけ、
華やぐ街の雰囲気を楽しんだ。 < 市民タイムス 8月29日付 >



おそろいのTシャツ(小学生はミントグリーンに、白の柄、中学生は白にグリーンの柄)
おそろいの帽子に<がんばろう日本>のピンバッチ
水玉模様のクールタイ(今流行の・・・熱中症対策?)

の演奏者たちがぞろぞろと。3300人もいたんですね~

娘が中学生になってからはじめた部活で、はじめてパレードに参加しました。
私もかつて吹奏楽部だったから、このパレードは毎回楽しみにしていました。
でも、歩きながら吹くのは、やったことがありません。
娘はバスクラだから、首から吊るしたストラップが頼りだけど、肩が懲りそう・・・。
暑いと日が当たらないように、とか、移動中にリードがかけないように、とか
いろいろと気を遣ってました。

しっかりマーチングをやっているバンドは、さすがに行進の列もぴったりで
動きもかっこよくて、惚れ惚れとしてしまいました。



もう一つ楽しみなのが、松本城の庭園で行なわれる、合同演奏会。
3300人の演奏者が、学校関係なく楽器ごとにあつまって大合奏しました。
『星条旗よ永遠なれ』『上を向いてあるこう』『信濃の国』の3曲

小澤さんは、やはり体調がすぐれず、指揮していただけなかったのですが
代役の女性指揮者、三ツ橋敬子さんがとても良かったです。
小柄でかわいらしい(たぶん小中学生に混じったらわからないくらい)のに
パワフルで表現も豊か。
以前、テレビで『情熱大陸』を見て、かっこいい人だなあ~と思っていました。
お目にかかれて感激。ファンになってしまいました。
サイトウキネンでは小澤先生の助手を務めていらしたとか。
今後の活躍を期待しちゃいます。

情熱大陸

http://www.mbs.jp/jounetsu/2011/03_27.shtml



子どもたち、夏休み中も暑い中もがんばって練習してきました。
松本城をバックに、3300人の小中学生&大人の気持ちが一つになって、響きわたりました。
音楽っていいね。
元気が出るね。

「がんばろう日本」

松本からアルプスを越えて、日本中に元気が伝わるといいなあと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度行きたい

2011年08月27日 | 日記
なにげに新聞を見ていたら、蓼科のアートランドホテルが閉館するという記事が目に入りました。

バブル世代、最後の年の入社の私たち
新入社員研修10日間、このホテルでやったんですよ。
都内の会場で入社式を行なった後、バスに乗って蓼科へ直行。
なんてリッチで快適な研修だったことでしょう。
研修の内容はあまり覚えていませんが
毎日3食のご馳走(中華→フレンチのローテーション、美味しいものもさすがに飽きる)がつらかったコトだけはよく覚えています。。。

蓼科といえば、このホテル併設の『マリーローランサン美術館』
3回くらい行ったかな。(研修とは別の思い出です)


ホテルは別の事業者に引き継がれて営業が決まったようですが
美術館はどうなってしまうのでしょうか?
所蔵のマリーローランサンの作品は、どうなるんでしょうか。

閉館の前にもう一度行きたいな。
9月30日まで。


アートランドホテル蓼科 ホームページ
http://www.hoteltateshina.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お刺身!?煮イカ

2011年08月24日 | 日記
長野県の学校は、夏休みは終わって2学期がはじまりました。
雨が続いて、すっかり涼しくなったけれど 
暑気払いに地元の居酒屋さんで、女子(!?)会をしました。

おつまみは、やっぱり山賊焼きと・・・何か松本ならではのものでおすすめは?
と、聞いたら、
あいにく『塩イカ』はきらしてるけど『煮イカ』はどう?
というわけで、お願いしたら
出てきたものは
和え物というかサラダ風のもの。
ネーミングからイメージしたものとはだいぶ違います。

丸ごと茹でたイカを細くきったもので
あっさりしたドレッシングをかけていただきました。
さっぱりとした美味しさでした。

海の遠い長野県では、『煮イカの刺身』といって食べるんだって。

郷土食『煮イカ』・・・気に入りました。

山賊焼きもがっつりいただきました。





居酒屋 一歩

上土通りから東へ伸びる「東小路」から、大手「ホテル花月」の近くに移転して、お店も広くなりました。
『一歩』と書かれた緑色のタープとバギーが目印。
まつもと百てんのうちの一つ。

http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/m100/?p=4518
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづみ野バウム

2011年08月17日 | 日記
夏休みです。
お盆です。
一年ぶりに鎌倉の実家に帰省しました。

松本に戻る前に、横浜駅の地下街で何か横浜らしいおみやげを買おうと思ってうろうろしていたら、
目に付いたあづみ野のお店がありました。

ポルタ インフォメーション前の期間限定スイーツショップのコーナーで
『彩香』というお店です。

 → http://www.saica.co.jp/promotion/

朝ドラ「おひさま」も話題になっていることだし、安曇野も知名度アップしてるかな~
なんて思いながら見ていたのですが

地元長野県産の素材にこだわっているということ。
よおく見たら、
バウムクーヘンに使われている卵は
会田養鶏組合の特別生産のものだということです。

へえ。知らなかった~。ダンナさん(お仕事のためお留守番)は知ってるかなあ~。
こんなところで、出会うのも何かの縁かしら。

なんだかとてもうれしい気分になってしまって
お得そうな、『あづみ野バウムのはしっこ』を買いました。

松本に帰ってから家族みんなでいただきます。



ロールケーキやプリンも美味しそうです。
松本には残念ながら今はお店がないそうなので、穂高本店まで行かなくちゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本まるごと博物館めぐり

2011年08月03日 | 日記
夏休み・・・子どもたちは暇そうで家にいたらテレビばっかり。
なので、午後はふと思い立ってお出かけすることにしました。

松本では、8月が七夕です。
ご近所町会で七夕の笹飾りがしてあるというので、見物もかねて。

準備は、my水筒と「松本まるごと博物館」の地図を忘れずに。
地図には15館ぶんのスタンプを押せる欄がついていて、
全部埋めると、何か記念品をいただけるらしい。
がんばって集めるのだ。

今日のコースは

旧開智司祭館からスタート

沢村

御徒町の高橋家住宅 七夕飾りを見て

安原町

和泉町

上馬出しの公園とお稲荷さんの小道

東町

中町のはかり資料館 蔵屋敷も見て

おきな堂 雨が降ってきたので、雨宿りを兼ねて一休み

時計博物館 企画展も見て

大名町の鰹節屋さんで、かつおせんべいを買い(試食もできる)

お城を通って家に帰りました。

車が通らない、人がやっと通れるような細い小道を見つけるとワクワクします。
古くて立派な建物がたくさん残っています。
よく歩きましたが、ぐるりと全部が博物館な町でした。

今日は新たに二つのスタンプをGETしました。

大きな通りにも、お店のショーウインドウにも、
松本独特の七夕人形が飾られています。



はかり資料館でもらったかわいい七夕人形
胴体は爪楊枝
男女が対になっているのがミソなのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする