一月九日 今年も二町会合同の三九郎を行いました。
午後3時過ぎに点火。
場所が良いだけに、あめ市のお客さんも足を止めて橋の上から観てくださいます。
通りかかったお友だちも呼び止めて、河原に降りて観ていただきました。
記録映像 こちらをどうぞ。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=oMiSNg4HBwM 三九郎2016 1 9 -YouTube
今年は、町内の男の子は小学6年生が一名、小学五年生が一名、女の子が四名と寂しくなりましたが
ご町内の大きい男の子達が多数支援に来てくれて、立派な三九郎が出来上がりました。
↓
朝は小雪が舞い、道路もうっすらと雪化粧でしたが、
9時から町内の松集めをしながら集合。
竹は前日に会田より、軽トラックで運んで来てもらいました。
大きな男の子たちが足場をつくり、やぐらを組んでいる間、
大きな女の子と子どもたちで燃やせないもの(ビニルやプラスチックの飾り、鈴など)を分別したり
達磨を集めて穴をあけてロープで繋いだり
手際よく作業ができ、11時頃には完成!
一時解散して、いったん家に帰って、
繭玉を焼く準備をして、再度集合。
子どもたちにより点火
↓
燃えるのはあっという間。
竹の弾ける音にビックリして泣き出してしまう小さなお客さまもいました。
お習字の紙も高く燃え上がりました。
繭玉や、マシュマロや、サツマイモやチーズや・・・を焼いて食べました。
もう少し火遊びを愉しみたい大きな子どもたちですが
明るいうちに終了しました。
今年も風邪をひかずに元気に過ごせます。
お習字も上達しますように。
来年は、中学生、高校生のご参加もどうぞよろしくお願いします。