栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

初夢  

2011年12月31日 | おしょうのつぶやき

1月1日または三箇日に見る夢を 初夢とされ この日に夢を見ると 縁起が良いと言われています。

昔から 縁起の良い夢を見るには 宝船の絵を描いた紙を 枕の下に置いて寝たり 自分の目標や 楽しみな事を強く願って寝ると 良い夢が見れるそうです。

私は 子供の頃に 縁起が良い初夢を見たくて 早く布団に入ったのですが

楽しみのあまり なかなか寝られず 結局 熟睡できなかったせいか 朝までに何回も夢を見てしまい どれが初夢かわからなくなってしまった思い出があります。

どうぞ 皆さん 素敵な初夢を見て下さいね。

あ~ 楽しみで 寝られな~い        平成23年も 今日1日となりました。

1年間 ブログを見ていただき ありがとうございました。

平成24年 皆様にとって 良い年でありますよう 心より祈念申し上げます。

来年も おしょうのつぶやきブログ 宜しくお願いします。

      合掌   栄久山 妙善寺   

Dsc_1293


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする