栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

八方塞

2014年02月07日 | おしょうのつぶやき

八方塞がりの年は 物事を始めるのに 良くない年です。

何をしても全く上手くいかない年とされています。

生活環境が変わる人は 特に注意が必要です。
(新築や車の購入は さけた方がいいでしょう。)

1度悪くなると とことん落ちてしまい 大変不安定な 年となります。

      八方塞がり

  • 10歳 平成17年生まれ
  • 19歳 平成8年生まれ
  • 28歳 昭和62年生まれ
  • 37歳 昭和53年生まれ
  • 46歳 昭和44年生まれ
  • 55歳 昭和35年生まれ
  • 64歳 昭和26年生まれ
  • 73歳 昭和17年生まれ
  • 82歳 昭和8年生まれ

災厄を祓い 平穏無事・運気上昇の祈祷お祓いをして無事安全な1年を過ごしましょう。

特に平成8年生女性・昭和53年生女性
本厄・八方塞がりの年です 災厄祓いの祈祷を受けましょう。

     合掌  栄久山 妙善寺

Photo

  栄久山妙善寺
  0556-22-0789
  
http://eikyuzan.jp/gokitou.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする