栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

柊(ひいらぎ)

2015年02月09日 | おしょうのつぶやき
昔から お寺には ヒイラギの木がよく植えられています。

ヒイラギの葉には ギザギザのとげがある為 魔除けの意味があるとされています。

節分の日には ヒイラギの枝葉に 焼いた目ざしを刺して 魔除けのお守りとして 玄関に飾ります。

ヒイラギは 古木となると ギザギザの葉は 不思議と丸い葉になります。

成長していくにつれて 尖った葉が丸くなるのです。

若い葉は 魔除けとなり 古木となった丸い葉は 人生の教えのようである事から お寺には ヒイラギの木が多いようです。

私達も ヒイラギのように 歳を重ねるごとに 心を丸くしていかなければなりませんよね。

       合掌   栄久山 妙善寺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする