栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

八百万の神

2016年05月19日 | 教え
神様は 物や生き物全てに 魂が宿ります。

水や火などは 勿論のこと 箸や茶碗・鏡や靴や洋服と あらゆる物にも神様は宿ります。

地球上に有る全ての物に 神様の魂は宿ります。

自然はもちろん 日常全ての物が神様なのです。

自然を大切にしなければいけないし 物は大切にしなければいけません。

私達の周りには 神様がいっぱいです。

この地球上に 神様が宿っていない物は有りません。

自然や 日常品を大切にしない事は 神様を大切にしない事と同じ事です。

自然を汚したり 物を投げたり 物を足でどかしたりしては いけません。

神様から 幸福を授かれるのは 日常の生活心構えから始まっています。

自然を大切にする 物を大切に扱う それらは神様を大切にすることと 深く繋がっています。

あなたの日常全てに 神様は存在しています。

どんな物にも 思いやりと大事に扱う心を大切に。

           合掌      栄久山 妙善寺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする