

連休初日の今日は、午前カローリング、午後会議と町PTAの用事をし、夕方、歯科検診、5キロランを済ませ入浴も終了!風呂上がりの1杯を外飲みで!
と寄居駅前の焼鳥屋へ。焼鳥といっても豚のカシラなどの埼玉県北スタイル。東松山の焼鳥も寄居の人が始めたとか。
カシラ、タン、ハツ、レバー、豚バラ、豚ナンコツ、鳥ねぎま、鳥ナンコツ、つくね、鳥皮、ぼんじり、ねぎ串、鳥ささみとやきとり全メニューオーダーの大人食い!
ちなみにぼんじりとは鳥のお尻だそうです。
食い過ぎた~
〆はねぎ串。
川島なおみの血がワインなら、寄居の人の肉はカシラでできてるのかな?
やっぱりカシラが一番好きだなぁ。