きょうのランチ

H24年4月から半年浦和勤務の際「浦和を喰らう!」のスタンスでスタート。現在は埼玉北部を中心に。量で満足する傾向アリ。

9月7日慰労会寄居・小兵衛

2013-09-08 15:18:58 | 日記







無事に登頂し、無事に帰宅。慰労会を。


まずはメガジョッキにお通し。

本日のおすすめから、
豚肉と温玉サラダ
厚あぶらあげやき
茄子素揚げねぎとうからしをオーダー。


その後は鶏の唐揚げと鶏の塩焼き。
〆に昼に続きとろろそば大盛。


登山の反省を少しし、同期でまたどこかに行こうとあれこれ話す。


日本一の頂きに立ち、好きなものを飲み食いし慰労。幸せなことです。

同期に感謝。
また地道に積み立てよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日静岡県駿東郡小山町・滝口わさび園

2013-09-08 14:54:40 | 日記







富士登山を終え、腹が減った。
風呂の前に飯を!とさまよってたら道端にあった店へ考えなしに入る。
わさびの店です。


本付きざるとろろそば(1000円)を大盛(+150円)で


わさびの店だけにわさびを自分でおろす店です。
疲れてるが自分でおろしてみたくオーダー。

茎を外側から取り、茎を取った側から丸く円を描くようにおろすとか。
おろして生で食べるとツンとくるけど大根おろしのような辛さかな。


そばとそばつゆは普通です。とろろがつなぎのみくりやそばってそばらしいけどよくわかりません。蕎麦屋じゃないです。わさび屋さんですね。
わさび茶漬け食ってみたいな。

写真は雲の上に上がった御来光と剣ヶ峰の日本最高峰の碑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日朝食・富士山富士宮口9合目萬年雪山荘

2013-09-08 14:32:16 | 日記
足が伸ばせずあまり熟睡できず。
体が疲れきってれば寝れるのだが、そうならず。


2時に起床。頭が痛くて若干高山病か?寝不足でボーッとしてるなか食堂に行ったら「こちらで食べますか、お持ちになりますか?」と聞かれた。食べるつもりでいたがボーッとしてたら、小屋の主人から「食べてけ!山頂まで食べるとこなんか無い!」と怒声。
食べるつもりだからそんなに言わなくても…

ごはんにウインナー、佃煮などシンプル。起きてすぐ食べるにはこれくらいがちょうどいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日朝食談合坂SA・甲州ほうとう瓦屋

2013-09-08 14:01:01 | 日記







※1回上げたけど編集し、後日上げ直しのため時系列ずれてます。



今日は夏休み最後のお出掛けを。職場同期三人で旅へ。
腹が減っては戦ができず!談合坂で朝食を。


正月登山に来たときは店があまり開いてなかったが6時過ぎだと開いてるし、人も多い。


朝食に選んだのは甲州名物ほうとう(980円)
値段はるけど量もあり、野菜もカボチャ、白菜、ニンジン、エノキなど野菜たっぷりで豚バラ。
七味をかけて熱々をふーふー食べました。

これは旨かった。
充電しました。


そして富士山富士宮口から登山中。
8合目からすこ~し駿河湾が見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする