きょうのランチ

H24年4月から半年浦和勤務の際「浦和を喰らう!」のスタンスでスタート。現在は埼玉北部を中心に。量で満足する傾向アリ。

11月19日熊谷うどんサミット会場内3杯目・肉かすうどん

2017-11-19 18:00:51 | 日記

3杯目は友人がおいしいと言っていた肉かすうどんを。
牛の小腸をじっくり時間をかけてあげたものをトッピング。
出汁の効いた甘めの汁とツルツルうどんでうまいです!
外見は完全にカップヌードルだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日熊谷うどんサミット会場内2杯目・本場さぬきうどん おおみねのうどん屋さん

2017-11-19 18:00:29 | 日記
母の里の石川県小松のうどんがあったので食べてみよう!
空港の近くにおいしいうどん屋があったが正直うどんといってもピンと来ないなぁ。
と思って行ってみたら完売御礼。

で、3杯目候補のうどん県香川、うどん消費二位の埼玉から見たら強力なライバルの讃岐がくりあがり。

きつねと、さぬき特産のオリーブ牛を使った肉と長命草うどんがあり、肉にしました。


シコシコのうどんで出汁効いておいしいです。
上品な量の肉がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日熊谷うどんサミット会場内1杯目・伊勢うどん

2017-11-19 17:59:34 | 日記

埼玉クイズ出場とうどんサミットのために朝から熊谷のスポーツ文化公園へ。

当日だと一杯450円。三枚綴りが1,200円だが、友人が前売三枚綴りを買ってくれたので1,100円でちょっと得!稲庭とか水沢とか埼玉は、なんとなくわかるとこ食べられるのでやはり西のものかと。


13時過ぎでも結構並ぶところが多いですが伊勢は比較的少な目で5分ほどで食べられました。

甘辛いだしをからめ、柔らか目のうどん。量は少な目。
三杯食うならそんなもんか。
ネギと昆布でシンプルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする