ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

久し振りの中華

2007年03月17日 | 食・レシピ

今朝 初雪とアナウンサーの声に足を止め 画面を見ると

東京に雪が降っていた。今頃初雪!なんて (@_@)

此方も午後から風が強くなり 夕方から冷え込んで来た。

この2週間 風邪引きと仕事で忙しく 今日は久振りに外食を(*^_^*)

此方では珍しい 関東の中華料理店 [大龍門]へ

入り口付近には 大きなガラスケースに入れられた漢方香辛料が♪

沢山有る中で少し紹介を この他にも ナツメ クコなど色々あるが

名前が読めない(ーー;) 中国料理に欠かせない漢方 

生薬の食材 中国茶など置かれていた。 

           ☆   ☆   ☆

[八角] ウイキョウ モクレン科 シキミ属 

先日 問題に成ったインフルエンザ薬 [タミフル]にも 

シキミ酸が原料に使われている。生姜と八角を一緒に使う料理は

胃にとても良いと 支配人の説明が有った。

_17770

[杏仁] バラ科 杏の種子 咳痰を沈め 鎮痛剤として使われる

中華料理では 杏仁豆腐が美味しい♪

_17760

[菊花] 白菊の花を乾燥させた物 視力減退 目のかすみ

降圧作用 花粉症の目のかゆみなどに効くようでビックリ!

_17780

[サンシシ] クチナシの実 あかね科 お正月のキントンでお馴染み

利胆 消炎 解熱 沈静薬 止血作用 降圧 鎮痛剤にも使われる。

_17790

何時も北京ダックを注文するのだが 今日はダックの山椒風味サラダ

_17730

炒三鮮 海老 ホタテ イカとの野菜炒め塩味を 昼食に食べる

海鮮汁そば 大龍門ラーメンもお勧め(*^^)v

_17720

酢豚が食べたくて来たのに 海老チリソースに変更(*^_^*)

_17700

主人が好きな 焼ピーフンも頼んで 今日はスープの注文を忘れたが

小食の我が家は 此れだけで満腹に(*^^)v 

_17740

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする