今、兵庫県立美術館王子分室「原田の森ギャラリー」では
4月15日~5月7日までリニューアルオープン展が
開催されています。
兵庫県洋画団体協議会、美術家同盟、日本画家連盟、
書作家協会、工芸美術作家協会、彫刻家連盟、写真作家協会と
各、兵庫県で活躍中の作家の作品ばかり
カメラ教室の先生も出品されていると聞き拝見して来ました。
何時も行く兵庫県立美術館のリンク
http://www.artm.pref.hyogo.jp/index.html
美術館分室 原田の森ギャラリー リンク
http://hyogo-arts.or.jp/harada/
5~6年前に 県立美術館を訪れてから久し振りの灘駅で下車
建て直しされ、構内がすっかり変わっていて間違って降りたのかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/53b2c7a47c1ea9e5bcb1dae236c7eb6a.jpg)
40年以上振り?子供達が幼稚園の頃訪れていた
懐かしい王子動物園が見えて この日も大勢の小学生が
先生に引率されて信号を渡っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/428b485ef7e91594a6d2ef05f34d350c.jpg)
神戸は 街中に沢山のツツジが植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/3a85fc53718e887df5d564886f672f82.jpg)
途中、協会の花壇で ライラックとスズランを見つけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/9d01211e7c1d8fe796d35a68e911ad02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/fc5791c7e2cae6f81266614ac74e02c9.jpg)
駅から北に歩いて10分程、目的の原田の森ギャラリーは初めて訪れる美術館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/d391ac9df43ca6e502ffc2897d31327c.jpg)
会館のモニュメントも面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/1a569053f217ddcd51f3cae263a72f1b.jpg)
先生がバリ島で撮られた作品 「祈り」
照明の光が邪魔をして上手く撮れず残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/edb213753c53c3b9487958972eb7eff5.jpg)
写真作家協会の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/3bdd6e3adc4b567673f5ec47096cdd44.jpg)
昔、習っていた日本画の先生の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/c6905d6f1e25140d01556fa53038aa51.jpg)
日本画家連盟の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/e7bf552578c6e0bda96eebca5d072ec4.jpg)
彫刻家連盟の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/f2f168a5e1fb209ff02775256948cf6e.jpg)
書作家協会の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/2db6d54e85279165d1e860d50d1a9083.jpg)
「四神」個人的に面白いと感じた作品
4月15日~5月7日までリニューアルオープン展が
開催されています。
兵庫県洋画団体協議会、美術家同盟、日本画家連盟、
書作家協会、工芸美術作家協会、彫刻家連盟、写真作家協会と
各、兵庫県で活躍中の作家の作品ばかり
カメラ教室の先生も出品されていると聞き拝見して来ました。
何時も行く兵庫県立美術館のリンク
http://www.artm.pref.hyogo.jp/index.html
美術館分室 原田の森ギャラリー リンク
http://hyogo-arts.or.jp/harada/
5~6年前に 県立美術館を訪れてから久し振りの灘駅で下車
建て直しされ、構内がすっかり変わっていて間違って降りたのかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/53b2c7a47c1ea9e5bcb1dae236c7eb6a.jpg)
40年以上振り?子供達が幼稚園の頃訪れていた
懐かしい王子動物園が見えて この日も大勢の小学生が
先生に引率されて信号を渡っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/428b485ef7e91594a6d2ef05f34d350c.jpg)
神戸は 街中に沢山のツツジが植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/3a85fc53718e887df5d564886f672f82.jpg)
途中、協会の花壇で ライラックとスズランを見つけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/9d01211e7c1d8fe796d35a68e911ad02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/fc5791c7e2cae6f81266614ac74e02c9.jpg)
駅から北に歩いて10分程、目的の原田の森ギャラリーは初めて訪れる美術館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/d391ac9df43ca6e502ffc2897d31327c.jpg)
会館のモニュメントも面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/1a569053f217ddcd51f3cae263a72f1b.jpg)
先生がバリ島で撮られた作品 「祈り」
照明の光が邪魔をして上手く撮れず残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7d/edb213753c53c3b9487958972eb7eff5.jpg)
写真作家協会の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/3bdd6e3adc4b567673f5ec47096cdd44.jpg)
昔、習っていた日本画の先生の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/c6905d6f1e25140d01556fa53038aa51.jpg)
日本画家連盟の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/e7bf552578c6e0bda96eebca5d072ec4.jpg)
彫刻家連盟の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/f2f168a5e1fb209ff02775256948cf6e.jpg)
書作家協会の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/2db6d54e85279165d1e860d50d1a9083.jpg)
「四神」個人的に面白いと感じた作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6b/038d0ba685c283b725269acd4b7f344f.jpg)