昨日23日は、折角の地蔵盆が台風でお祭り出来ず
今日24日も 1日中強風が吹き荒れ、時々雨も降り
この夏の盆踊りはお流れに成りました
昔、子供たちが小学生の頃は、お米、1円、5円、10円を
袋に入れて、各町内のお地蔵様参りをすると
沢山のお菓子を頂いて喜んで帰って来たものです
昨夕は 本当に台風が向かって来るのか?と思うほど
穏やかで、四国の徳島に上陸のニュースを聞き
7時頃にはお風呂に入り、ノンビリテレビを見ていましたが
8時~9時を過ぎた頃から急に風が強く成り
11時頃には、窓ガラスに土砂降りの雨が叩きつけられ、
サッシの溝から「ポコポコ、チャポン、チャポン」と
音が聞こえ始め慌てて、バスタオル何枚かを
溝の手前に敷き、パソコン机を窓から離し、電源等を切り
停電に成らない様にと祈るばかりでした
12時前には、姫路に再上陸のニュースで、ヤレヤレでしたが
ベランダでは強風が吹き荒れ、「ゴーンーゴーン」と音が聞こえ
窓越しに覗いて見ると、何と柵に括り付けていた
古い木枠が壊れ、今にも窓側に倒れそうで ハラハラ、ドキドキ
台風20号は、3時前に日本海に抜けましたが、其の後も
何時までも風が吹き荒れて、枠の事が心配で寝れずでした
朝起きて、ベランダを覗くと、黒ホオズキ、メガネつゆ草など
花も葉も風に引き千切られ丸裸に成っていて
友達宅の屋上の盆栽も 棚から降ろして有りました。
今日24日も 1日中強風が吹き荒れ、時々雨も降り
この夏の盆踊りはお流れに成りました
昔、子供たちが小学生の頃は、お米、1円、5円、10円を
袋に入れて、各町内のお地蔵様参りをすると
沢山のお菓子を頂いて喜んで帰って来たものです
昨夕は 本当に台風が向かって来るのか?と思うほど
穏やかで、四国の徳島に上陸のニュースを聞き
7時頃にはお風呂に入り、ノンビリテレビを見ていましたが
8時~9時を過ぎた頃から急に風が強く成り
11時頃には、窓ガラスに土砂降りの雨が叩きつけられ、
サッシの溝から「ポコポコ、チャポン、チャポン」と
音が聞こえ始め慌てて、バスタオル何枚かを
溝の手前に敷き、パソコン机を窓から離し、電源等を切り
停電に成らない様にと祈るばかりでした
12時前には、姫路に再上陸のニュースで、ヤレヤレでしたが
ベランダでは強風が吹き荒れ、「ゴーンーゴーン」と音が聞こえ
窓越しに覗いて見ると、何と柵に括り付けていた
古い木枠が壊れ、今にも窓側に倒れそうで ハラハラ、ドキドキ
台風20号は、3時前に日本海に抜けましたが、其の後も
何時までも風が吹き荒れて、枠の事が心配で寝れずでした
朝起きて、ベランダを覗くと、黒ホオズキ、メガネつゆ草など
花も葉も風に引き千切られ丸裸に成っていて
友達宅の屋上の盆栽も 棚から降ろして有りました。