ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

木彫のお稽古へ

2019年05月21日 | アート・文化
今日は 舞子ビラで月に1度の木彫のお稽古日でした。
昨夜から雨が降り今回は彫り終わった物を染色する日
沢山の荷物で 雨の中大変だと思っていましたが
朝8時過ぎには雨も上がり ホッと致しました。
塗りの材料を入れた大きなカバンを自転車に積み
9時に家を出て舞子へ舞子駅からは舞子ビラホテルの
送迎バスに乗り10時からのお稽古に間に合いました。

10年間お休みしてて、染める事も10年振り
初心者と同じ、忘れている事の多い事

必死で塗っていたので写真が撮れず 何ヶ月か前に
先輩の用意を撮った画像ですが 染に必要な道具です。
この他に布や刷毛、その他諸々の準備が必要です。



何ヶ月も掛けてやっと彫り上がった「葡萄の人体感知器」
来月、この上にオイルを塗り仕上げます。



何時彫ったのか?すっかり忘れていた「バラのブローチ」を
色違いで染めました。



お稽古は10時から12時まで、今日のランチは中華料理で 
歯が2本抜けているのでお粥のランチを



上階からの明石海峡大橋です。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 容量オーバーで | トップ | 薔薇が咲き始めました(*^_^*) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんの記事 (鹿児島おばちゃん)
2019-05-22 17:38:27
ピーコさん こんにちは~!

ちょっとお伺いしない間に、たくさんの記事が書き込まれて
楽しい記事につい引き込まれて、先に進めないですね。
多肉植物たちの、日光浴大変ですね。
中の島公会堂のバラ園、まだ咲き始めたばかりのみずみずしい花がたくさん
つい見とれて動けなくなりますね。

昨日は雨が上がり木彫り教室へのお道具も自転車に乗せることが出来て良かったですね。
ブドウの木彫り素敵に仕上がっていきますね。
バラのブローチ、色付けされたものも見せてくださいね。
中華のおかゆランチ、体に胃に優しく美味しそう~~!
返信する
かごちゃん (ピーコ)
2019-05-22 17:47:42
こんばんは~ お忙しいですね。
暫くバタバタしてて疲れ果て、夜は早くから舟を漕ぎ寝ています。
中之島へは10年以上前に行き 久し振りでした。
余りの人の多さにビックリ! 少しバラの数が減っていてがっかりでしたよ。
我が家の多肉達は ベランダに出して貰えず
お日様を求めてクネクネと曲がっています(>_<)
置き場を考え中ですが…
来月は オイルを塗って仕上げです。
返信する

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事