アドリア海沿岸の中心都市、クロアチア第二の都市
スプリットへ
前日の夜に泊まったホテルでアクシデントが
お風呂に入ろうと浴槽にお湯を溜め始め ふと浴槽の中を見ると
何故か黒いゴミが浮き始め
お湯を溜め始めると茶色のお湯が
23年間、海外旅行をして初めての事で
この日は他の旅行社の人で満室、運転手も添乗員も
他のホテルに泊まり連絡が取れず
仕方がないので タオルで身体を拭き寝たものの
翌朝、ツアーの人にその話をすると、その部屋は長い間使用されて
居なかったのかも?と言われ アンケートに苦情を書き込んだ。
293年、ディオクレティアヌス帝が神殿、宮殿を建て
市民が宮殿の近くに移住して街に成った。
古代ローマ宮殿地下

ローマ皇帝 ディオクレティアヌス帝

その当時は海の側に建てられていた。

鐘楼

大聖堂

皇帝の私邸の玄関口

男性合唱の「クラバ」 素晴らしいハーモニーを聞く

街中の装飾店で
アドリア海で採れたサンゴのアクセサリーが目立った。

青空市場で 変な形の桃?

スプリットへ
前日の夜に泊まったホテルでアクシデントが

お風呂に入ろうと浴槽にお湯を溜め始め ふと浴槽の中を見ると
何故か黒いゴミが浮き始め


23年間、海外旅行をして初めての事で

この日は他の旅行社の人で満室、運転手も添乗員も
他のホテルに泊まり連絡が取れず

仕方がないので タオルで身体を拭き寝たものの
翌朝、ツアーの人にその話をすると、その部屋は長い間使用されて
居なかったのかも?と言われ アンケートに苦情を書き込んだ。
293年、ディオクレティアヌス帝が神殿、宮殿を建て
市民が宮殿の近くに移住して街に成った。
古代ローマ宮殿地下

ローマ皇帝 ディオクレティアヌス帝

その当時は海の側に建てられていた。

鐘楼

大聖堂

皇帝の私邸の玄関口

男性合唱の「クラバ」 素晴らしいハーモニーを聞く


街中の装飾店で
アドリア海で採れたサンゴのアクセサリーが目立った。

青空市場で 変な形の桃?


お部屋での入浴が出来ずに大変でしたね!
ゆっくり入って疲れをとりたいのに誰にも伝えられなくて大変でしたね。
旅行記を拝見しなが世界遺産 ドブロヴニクにも行かれてますね~
変わった名前の町だけど、美しい屋根色の建物の町は一度見ると忘れませんね。
neちゃんが行ったときに覚えました。
秋彼岸会で↑京都にもお出かけされてお疲れ様でしたね。
お風呂に入れない事は初めてで、昔からヨーロッパでは
良くある事と聞いていましたが、まさか私が経験するなんて(/_;)
まあ、気温が低くて余り汗もかかなかったので助かりましたが…
ドブログニクは有名な街ですよね。綺麗な街でしたが
物価は高かったです。
neさんはお元気ですか?ご無沙汰ばかりで(-_-)
先日の彼岸参りは お寺さんが我が家にお参り下さった事なんですよ。
墓参りはこの24日に京都へ出掛けます。