昨日6日は 孫の入学式でした。
朝9時過ぎに主人をディサービスに預け
10時過ぎの新快速で京都まで出掛けて来ました。
京都駅に着いて 大学へ行く予定が なんと!
バス停は長蛇の列 街中も車の渋滞でのろのろ運転
お昼過ぎに娘と約束が有ったので 大学まで行けず
八坂神社前で下車、折角出掛けて見たものの 昼食と
お土産を買っただけで 3時過ぎの新快速に乗り
帰って来ました。9時~4時過ぎのディサービスでは
遠出は時間のゆとりが無く、無理のようでした
孫は入学式の後、講義があるとかで昨日は会えず
初めての背広姿が見れず 残念な事でした
八坂神社では花見客で賑わい 有名なしだれ桜の
開花は未だ2~3分咲きでした。
夜桜を楽しむ花見客が ブルーシートを敷き詰めて
敷地内はブルー、ブルーしていました。
八坂神社を後に 河原町周辺まで出て来ると
高瀬川の桜は満開でしたが 鴨川の桜は
残念な事に 2分~3分咲きです。
21年前、息子の入学式に参加した時は
鴨川沿いの桜は満開だっと 思い出していました。
お孫さんの大学ご入学おめでとうございます[E:note]
これから4年間京都で学生生活を送られるので\(^▽^)/
ピーコさんも これから京都へ度々のお出かけが増えそうで楽しみですよね♪
ご子息さんとの思い出の京都にお孫さんが又学生生活を送られるようになって
お孫さんにパワーをもらいますね[E:notes]♪
今回はお孫さんに会えなかったのは本当に残念でしたね!
京都の桜[E:cherryblossom]~
文字を見ただけでなんだか幸せな感じになります♪
鴨川の桜は一寸早いようですが・・・あちこちで美しく咲いてて
いかれて良かったですよね♪ヾ(^∇^)~♪
お祝いありがとうこざいます。息子と孫2人 同じ大学の理系に行く事になり
とても嬉しいです。孫は地球工学部なので 大学院まで6年間京都です。
男の子なので 滅多に会えないと思いますが[E:coldsweats01]
桜と紅葉の季節は 京都は人、人で1泊で出掛けないと
時間が掛かって観光出来ませんよ。
お孫さん 大学合格おめでとうございます。
それも息子さんと同じ大学とはピ-コさんも感無量でしょう。
これから楽しみですね。
せっかく入学式に会いに行ったのにご対面が叶わずがっかりでしたでしょ。
時間に縛られるって行動範囲も限られてしまいますものね。
京都はまだ桜の満開には早かったようですね。
入学式は9時半からなので始めから間に合わないのよ。
只、娘が式に参加して 私は桜の写真を撮りたくなって行きましたが
円山公園のしだれ桜は未だ咲いてなくて残念でした。
息子の時は鴨川沿いも満開で見事だったのに今回は全然咲いてなくて
少し寂しい花見でした[E:coldsweats01] 今年は何処とも遅いです。
昨日はお孫さんの入学式だったのですね。入学式の後にもう講義があるなんて、
さすが京都大学ですね~!
地球工学を学ばれるそうですね。聞いただけで難しそうですね。すごいな~~!
確か桜島に京都大学の火山研究所があるのではないかしら?
円山公園の枝垂桜もまだでしたか~?確か平安神宮の後ろに枝垂桜の庭園があり
素晴らしい枝垂桜を眺めることが出来ました。
最近ではInternetで合格発表が見れて便利ですね。
息子の時は 郵便配達を待ちかねて 郵便局へ直に聞きに行ったものです。
地球工学の資源科だったと思います。此れから6年間京都に居るので
時々は遊びに行けそうですが 孫なので息子のようにはいきませんね。
平安神宮の中に 枝垂れ桜が沢山有りますよ。昔息子と見に行った事が有ります。
京都は春と秋に行っていたので 息子との思い出が彼方此方に有り
思い出しては涙してしまいます。