昨日のも上がり 1日の予報
朝からベランダは お花より洗濯物で賑わっています
昨年[玉水ゆり園]から持ち帰った[カサブランカ]の球根に
今年2本の芽が伸びて お花が開花し始めました。
百合の中で 1番のお気に入り[カサブランカ]です
オリエンタルリリーのイエローも開花
で痛まぬ内に 切花にして仏間に飾りました
コメント利用規約に同意する
夕べは秋風みたいに気持ちのいい風が吹いて
とっても気持ちよかったんですけど
今日はまた暑いのに逆戻り…なことなかったです?
六甲はまさにそんな感じで、調子くるいますぅ~[E:bearing]
たくさんの百合の花 豪華ですねぇ[E:lovely]
お花屋さんで買ったら結構なお値段だし
しかもこんなに生き生きと綺麗なのは
中々ないでしょうね
さぞかしいい香りなんでしょうね[E:heart02]
お母さまの丹精のお花をお供えして貰われて
きっとお喜びだと思いますよ[E:happy01]
我が家も窓を開けていると冷たい風が入り 主人が風邪を引きそうで
少し暑くても我慢して 窓を閉めて扇風機のタイマーを点けて
寝ていますよ。風邪を引いたら大変 直ぐ肺炎を起こすので
神経質に成っちゃうわ[E:coldsweats01]
先日オリエンタルリリーの鉢植えを購入したので
来年、無事に花が咲いてくれるか?と心配で
百合は花後の管理が大事なのよね(^_^;)
カサブランカ、オリエンタルリリーは香りが良いので大好きですが
時々翌年咲いてくれない時が有るので
毎年新しい球根を購入して植えてます。
カサブランカがもう咲いていますね。やっぱり素敵~♪
2本も花芽が出て良かったですね。
うちは今年も1本で、花も少ないです。
↓モナリザも綺麗な色ですね。
肺炎は繰り返すので大変ですよね。
うちの父も何度も入院しています。
先週も胸が痛いというので診てもらったんだけど
先生から悪くなっていないですよ、って言われたらすぐ良くなって・・・
膝の調子が悪くて歩けなくなってストレスなのかも。
カサブランカが大好きで ゆり園に出掛けた時3球入りの植木鉢を
重いのにウッカリお持ち帰り[E:coldsweats01] 昨年秋に植え替えて
花が咲いてくれた時はバンザーイでした~[E:happy01]
地植えでも 芽が出ない事が有るのですね[E:sign01]
球根が消えるのでしょうか?其れとも1年一休み中なのかしら?
お父様も誤嚥性肺炎ですか[E:sign03] 我が家は5年ほど前に
脳梗塞を患って 其の後遺症で彼方此方不都合が起き
誤嚥性肺炎も毎月のように起こり 看病する家族は
熱が出る度にハラハラして疲れます。
先日主人も急に胸が痛くなり 主治医に調べて貰うと
狭心症の疑いが有ると言われましたが 入院先では
異常なしと言われ 病気に振り回されています[E:coldsweats02]
何回もの入院で足も弱り この春から喘息も酷くて
歩くと呼吸が苦しく 激しい動作が出来き無くなって来ました。
歩いて5~7分の病院もタクシーで往復して 夜は酸素吸入していますが
先日介護申請を出すと 要支援1でした。
開いた途端カサブランカのよい香りがこちらにも届くような
すてきなPhotoですね。オリエンタルリリーの黄色、しっかり咲いていますね。
大きなユリの花は、花の重みで茎が折れたりしますよね。
先日お買い求めのピンクのユリの花で三色揃ってうっとりですね~!
ご主人様、5年前の脳梗塞から色々お体がお弱りになられたのですね。
夜は酸素吸入も~!喘息が出て咳き込まれると。ピーコさんもゆっくりお休みになれませんね。
介護申請で「要介護1」は、一番軽い物ではないかしら~?
痴呆等が入っていると介護度も高くなるようですね。
お疲れになられませぬように~~。
今日も朝からドップリ[E:rain]が降っています。
この3種類の百合達が来年、無事に芽が出るのか?
少々心配ですが…
主人の喘息は 今年は結婚以来1番酷くて、本人は昼寝をして
大丈夫そうですが 私はお昼寝が出来ない人なので
寝不足が続いています。[E:wobbly]
先日のワールドカップ決勝戦も後半部分 1番大事なところを
見落としてア~ァでした[E:coldsweats02]
我が家は未だ痴呆は無いので[要支援1]ですが
介護度では1番軽いとおもいます。
介護度の基準は、現実に見合っていないことが多いような気がしています。
年をとると誤嚥性肺炎は避けられないようです。
うちの両親も何回もかかりましたよ。
お花たちと触れ合うことが、ピーコさんのお疲れを少しでも癒してくれますように。
ユリの花が綺麗に咲きましたね、白いカサブランカが一番、私も同じです
連日強雨風でガーデンのユリも倒れてました、
二本切て花瓶に入れました、
ご主人様はまだ病院ですか? 看護の通院も大変ですね
帰り道で珍しいお花が見つかるとストレスも解消ね
上手にお花に癒されてください。
主人の体調に振り回されて ご無沙汰しています。
高齢者に多い[誤嚥性肺炎] 困った病気ですよね[E:wobbly]
朝微熱だったのが急に39度近く熱が上がり 何時も何故か?
土日の夕刻に具合が悪くなるので 病院もお休みに入っていて慌てます[E:coldsweats02]
今年は喘息も酷くて 本人も疲れて辛いでしょうが
此方も疲れてヒスが起こったりで[E:sad] 後で反省しています。
毎日バタバタしていて ご無沙汰しています。
先月10日程の入院から退院後、又熱が出て
半月間、掛かり付けの病院で抗生物質の点滴に通い
抗生物質で口内炎に成り、痛くて食べ物が食べられず
毎食お粥、お豆腐など柔らかい物を食べさせたりで
献立に頭を痛めています[E:weep]
肺炎を起こす回数が増え 熱の所為か時々頭も呆けて…
一月の半分は寝たきりなので足も弱り 歩行困難に成り始め
此れで寝たきり老人に成ったら…と心配も出たりで
子供の世話より 老人の世話の方が大変ですね[E:coldsweats02]