ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

疲れました~

2015年04月07日 | 
今日は 寒の戻りで寒く、1日中家の中でした。
先週から出掛ける事が多く 又、花の植え替え
ランの植え替えと続き 昨日は体操中にフラフラし
休み休みしながらの1時間でした。
流石に疲れが出たようで 今日は1日、テレビの前でと
思っていたのですが…
昨夜から ミズゴケをバケツの中で戻し、
植木鉢も用意して準備万端、 仕方なく
2鉢植え替えをしました。

先月、友達が持って来たシンビジュウムが 根が鉢の中で
パンパン状態で、一回り大きい鉢に植え替えなくては
来年用の新芽が出る場所が無いと 慌てて植え替えようと
鉢から出そうとしましたが 硬くて出ず
如何したものかと悩んでいたところ 丁度送り主が来て
手伝わせ、植木鉢を金槌で割って、2人掛りで引き抜きました。
1人では大変なところでした
其の後、久し振りにキューと昼寝をしましたが
風邪を引いたのか?咳が出て 今日も早くに寝る予定です


昨日から ピンク色の胡蝶蘭が開き始め



ベランダでは 黄色のデンドロニュウムも開花






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 力作が並びました。 | トップ | 1ヶ月半振りに見つけました(... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
domaniさん (ピーコ)
2015-04-09 12:10:15
こんにちは~ 今日は朝からゴロゴロ
身体を休めていました。普通の植物より 育てるのは楽なんですが
植え替えは手間がかかり大変です。其の手間を怠ると
花が咲いてくれないので 仕方なく頑張っています。
お友達から頂いたシンビジュウムも 植木鉢パンパン状態で(T_T)
丁度、友達の訪問が有ってラッキーでした。
友達も 私に押し付けたので 仕方なく手伝って帰ったのかも^_^;
返信する
Unknown (domani)
2015-04-09 09:59:24
どんなお花も綺麗に咲かせるには、ご苦労がいりますね。
いつも、本当によくなさると、尊敬していますよ。
植木鉢を砕いて大変でしたね。
It's been a long day ! 最近覚えたばかり。
「お疲れ様」の言い方です。
ブログ友さんの英語の先生が、日常語を載せていらっしゃいます。

お体、早く回復なさいますように。
返信する
プチさん (ピーコ)
2015-04-08 14:06:43
こんにちは~ 今日は寒くて電気カーペットが点きました。
でも、室内温度は19度なんですよ。
ご心配ありがとう~(*^_^*)

先月から珍しく出掛ける事が続き、少し疲れが溜まっていた上に
花の植え替えで腰を痛め、ランは花の植え替えより
手が掛かるので1鉢植え替えるのに1時間近く時間が掛かるのよ。
毎夜、早くから眠くなって寝ると 夜中に目が覚めたり
キューが6時前から騒ぎ、寝不足が続いて体調が悪いです。
お陰で風邪も引いて咳で夜半目が覚めたりね^_^;
皆さんのお部屋に書き込みも疲れて出来ず
後暫く 植え替えが続くので 終わってゆっくりお邪魔しますね。
今日も 一休みしながら 小さい鉢を5鉢、植え替えています。
返信する
こんにちは (プチ)
2015-04-08 11:57:07
ピ-コさん こんにちは

戻り寒波は全国の人々を震わせていますね。
鉢の植え替えもあまり根を詰めて疲れがたまって風邪をひいてしまったのかもね。
手掛けたら途中でやめられない性格?
ゆっくり休んで早く治してね。
返信する
かごちゃん (ピーコ)
2015-04-08 01:51:00
こんばんは~ ご心配頂いた風邪は 既に引いてしまい
咳が出て 夜半に目が覚めたところです。

懐かしい〔大きなカブ〕、子供たちが幼稚園の頃
読みましたね~
今年の胡蝶ランは 全部の蕾が無事花が咲いてバンザーイです。
返信する
漸く抜けて良かったですね! (鹿児島おばちゃん)
2015-04-07 21:34:12
ピーコさん こんばんは~!

また寒の戻りで寒くなりましたね。
お疲れでお風邪を召されぬようにお祈りいたしますね。
シンビノ鉢が植え替えがお一人で引き抜けず、
お友達と二人係でようやく引き抜かれたお話
子供のお芝居の 大きなカブ の話を思い出しておかしいでした。
しっかりとした胡蝶蘭のお花、素敵ですね~
沢山お蕾もあって楽しみが続きますね(^^♪
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事