我が家の朝食は パンにコーヒー又は紅茶
フルーツ、時々ゆで卵ですが[血糖値の高い主人用に粗食]
トーストにつけるジャムは、なるべく手作りジャムを食べています。
[市販の物は甘過ぎて滅多に購入しない]
昨年からのザボンジャムのストックも無くなり
昨日は 7月に漬けた梅酒の梅を引き揚げ ジャムを作ってみました。
シワシワの梅を 沸騰するまで湯がき湯を捨てて冷ます。
冷めた後 実と種を分け [1㌔分の種]
水100ccと梅酒少々、キビ砂糖100g、
グラニュー糖50gを入れ
中火で焦げないようにかき混ぜながら固まるまで炊き
最後にレモン汁を加えて出来上がり
3瓶のジャムが出来上がりました
コメント利用規約に同意する
御無沙汰しています
今日は久しぶりに雲ひとつない上天気になりました。
梅酒の梅でジャムですか・・・美味しそうですね[E:lovely]
昔から梅酒はよく作るのですが、数年前に1度ジャムを作ってあまりの酸っぱさに
2度と作っていません(砂糖は入れたけど、湯がかずにそのまま作っていました)
梅はそのまま捨てていました[E:coldsweats01]
去年作った梅酒があるので、一度ジャム作りに挑戦してみます。
前に書いてあった、ダイエットチョコレートは時々作って食べています。
効果のほどは内緒です[E:bleah]
2日続いて暖かく 今日は久しぶりに写真を撮りに
公園まで出掛けて来ました。
何時も梅酒は[さらりとした梅酒]などを購入
滅多に自宅では漬けない人なんですが
昨年は珍しく漬けこんで 昨日飲んでみましたが
18度のホワイトリカーでは度数が強くて[E:coldsweats02]
少々酔ってしまい 今年は梅サワーを作る事にしました。
湯がくと皮もズルリと取れて種も取りやすかったです[E:happy01]
チョコレート寒天は少しですが体重が落ちますね~[E:happy01]
久しぶりにこちらにお邪魔しま~す[E:happy01]
わぁ 梅ジャム!
結構、手間がかかりますよね
でも、その甲斐あって、美味しそうですぅ
私は「梅ジャム」って作ったことないんですが
甘露煮を本を見ながら作ったことがあります
でも、面倒だったんで一回こっきり[E:coldsweats01]
今年は色々と漬け込んでみようかなぁ~(有言不実行かも・苦笑)
またピーコさんやみなさんに教えていただけると嬉しいです
この2~3日暖かくて嬉しいですね~
我が家は滅多に梅酒を漬けないので ジャムを作ったのは
初めてでネットで検索して作りましたよ。
1度湯がくと簡単に種が取れて ジャムに成るのも早く超簡単です。
試してみてくださいね~[E:happy01] 主人は18度の梅酒は
強いと言うので 今年は梅サワーを漬ける事にしました。
梅サワーも簡単だものね~