今日も歯科へ抜いた歯の傷の消毒に出掛けて来ました
駅のスーパーで 「ロベリア」を 100円で見つけお持ち帰り
勿忘草の終わった場所に植え付けました。

マンション塗装工事の時に、花の鉢や土を減らし
消えてしまった花も沢山有りましたが 「パンダスミレ」が
無事生き残ってくれました

量を減らされたエリゲロンも元気に復活

昨年購入したセロジネ「Coel. flaccida」お部屋の中で開花しました


朝、気付いたセッコク「黄金丸」の蕾です


駅のスーパーで 「ロベリア」を 100円で見つけお持ち帰り
勿忘草の終わった場所に植え付けました。

マンション塗装工事の時に、花の鉢や土を減らし
消えてしまった花も沢山有りましたが 「パンダスミレ」が
無事生き残ってくれました


量を減らされたエリゲロンも元気に復活


昨年購入したセロジネ「Coel. flaccida」お部屋の中で開花しました



朝、気付いたセッコク「黄金丸」の蕾です


ロベリアのブルーの花懐かしいです(^^♪
春の遅い此処では植えなくなりましたのでね。
ピーコさんおセロジネのお花~
模様が見えるのでしたね(^^♪
ピーコさんのお花で初めて知りました♪
我が家のセロちゃんは津ごろ花を見せてくれるのか?
待ち遠しいです(==)ゞ ポリ
好きな花ですが、もう何年も育てて無い様な、
町の園芸店が今月無くなりショック、町も高齢化で植物を楽しむ方が少ないのかしら?
私もガーデンの世話を止めました、我が家の花に愛情を・・・(*^_^*)
いろんな事が面倒になって来ます。
そろそろ、花見を楽しめるかしら?園芸店にも行きたいしネ
最近ロベリアは植えた事が無くて 100円に惹かれ
お持ち帰りして来ました。園芸店ではロベリアも
色んな色が有るので迷いますよね。スーパーでは
2色だけだったので濃いい色を買ってみました。
其方では無理なお花なんですか?植え込みが遅い分
長く咲いてくれそうですが 秋が早いので駄目なんでしょうかね(-_-)
このセロジネはリップに色と模様が有るのでお持ち帰りしてみました。
他のセロジネも取り寄せしたのですが 今年は花が見れるか?
毎日 観察していますが… 我が家の
れもんさんから頂いたセロジネには 未だ蕾が見えません。
暑くなってグッタリ、2本の歯を抜かれてグッタリ
毎夜早くから寝ています(T_T)
園芸店が無くなりましたか!其れは不便ですよね。
今、横浜イングリッシュガーデンの薔薇が見頃では?
昨日、久し振りに我が町の県立公園を覗き
バラ園と睡蓮を見て来ましたよ(*^^)v
暑さの所為でバラも疲れた物が出ていました。
明るいブルーのロベリア、素敵ですね~!ブルーは好きな色なのに、
なぜか我が家にいつかなくて、いつの間にか消えてしまいます。
パンダスミレは困難な状態から元気に居ついてくれているのですネ~~!
セロジネを見ていると長く垂れた下の部分にきゃをベースに、
黄色やこげ茶、茶色のアフリカ系の色彩が表れていて
まだ4つの蕾もありますし、お楽しみですね。
1週間が早くて 今日も何もせず、キューと昼寝だけで1日が終わります。
セロジネは東南アジアに着生するランのようですよ。
お水が大好きで 毎日のように水を与えています。
今年は久し振りにロベリアの 濃いブルーを買ってみました。
1株100円なのでお買い得だったような(*^_^*)