ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

花アロエが咲きました♪

2007年11月28日 | 

今日はどんより曇り空 風が冷たくて厚手のジャンバーが必要です。

陸奥から飛んで来た[花アロエ] ユリ科 ブルビネ属

別名[ブルビネ.フルテスケンス.ホールマーク]と長い名前です。

今年は株分けをして植え替えたので お花が咲くのか?心配でしたが 

中旬に入り蕾が付いて 今ヤッと咲き始めました。

101

葉っぱは[ニラ]の葉を太くしたような葉です。

126

116

2年前 香嵐渓でお持ち帰りした [ヒポシルサ]

イワタバコ科 ネマタンサス属 別名[金魚の木] 

お花の姿が金魚に似ているところから 名前が付けられました。

昨年 葉がパラパラと落ち心配でしたが 今年夏の終わりに

小さいながら葉が増えて 昨日小さな花が咲いていました(*^^)v

110

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芸術の秋3 | トップ | 公園のギンナン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すっかりご無沙汰でした。 (Moca)
2007-11-28 18:37:34
すっかりご無沙汰でした。
芸術の香り高い素敵な日々をおくってらっしゃるピーコさん。
やはりそのあたりはいいですね~。
劇団四季のあるビル、一度ランチを食べにいきましたよ。
確かにお洒落でした。
今週末、上陸します。
クリスマスムードを楽しみに行きます。
返信する
ピーコさん 今晩は~! (鹿児島おばちゃん)
2007-11-28 23:35:34
ピーコさん 今晩は~!
珍しいお花2種、ハナアロエの花も、金魚の花も
きっと小さくて可愛いお花なのでしょうね。
アロエとあるので、ついぎざぎざのあるアロエの葉を想像してしまいますが、ニラの葉を太くしたような~~?
スッキリしたお花のようですね。

今夜のSONGSで、小椋桂さんと五輪真弓さんが
『愛燦燦と』を2重奏で歌っていて、高音部を小椋さんで
優しく明るい歌になっていましたよ。五輪さんも印象がかなり変わりましたね。
海神 もう今週で終わりのようです。肝心の金曜日はボランティアで見られないので、残念(-_-;)
返信する
mocaさん おはようございます。 (ピーコ)
2007-11-29 10:01:21
mocaさん おはようございます。
此方こそご無沙汰しています。主人が退院後 又風邪を引いて
病院に一緒に通ったり 又肺炎に成らないように毎日熱の心配や
今 糖尿食の栄養指導で一週間の献立を表に書いたりで
毎日バタバタしていて少々お疲れモードに入っています^_^; 

あのビルのランチはお手軽価格なのかしら?
ディナーは高そうですね。次回はユックリ見学して
ランチも経験してくるわ(*^_^*)
週末はご実家ですか?
返信する
かごちゃん おはようございます。 (ピーコ)
2007-11-29 10:10:53
かごちゃん おはようございます。
花アロエ 金魚の木も株が増えたら送りますね。
今 アロエの花が街の彼方此方で咲きそうですよ。
多肉なので 夏場の花と思っていましたが アロエは
寒い冬に咲くのですね。

海神 此方は放送がずれていますね。
今 チャンゴンが奴隷に成って 戦っている所です。
最近 此方の地方局で韓国ドラマが沢山放送されて
嬉しい悲鳴です(^o^)/
返信する
珍しいお花ですね!初めて見ました。不思議な形で... (machi)
2007-11-29 23:18:23
珍しいお花ですね!初めて見ました。不思議な形ですね。
「金魚の木」いい名前♪
本当に赤いかわいい金魚みたいです!
見せていただいてよかった~  ありがとうございました。

ご主人様、どうぞお気をつけて。
ピーコさんも、お疲れがでませんように。
返信する
machiさん おはようございます。 (ピーコ)
2007-11-30 09:26:26
machiさん おはようございます。
花アロエは珍しくて 此方では見かけないお花なんですよ。
ご無理を言って ネットのお友達に送って頂いて
ご親切に感謝々です(*^_^*)
金魚の木は 最近此方の園芸店でも見かけるように成りましたよ。
買った時より葉や花が小さくて栄養不良なんです。
来年は栄養タップリにしてあげましょう(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事