
朝から 花散らしの雨が降っています。
マンション前の公園の桜が散り始めています。
今日は 月に1度のラン愛好会の月例会日
会で親しくなった友達と駅で待ち合わせ
花見の約束ですが…
昨日は、午前と午後に分けて セッコク、シンビジュウム、
セロジネ等、大小10鉢近く植え替えましたが
今日は腰が痛く トホホ
の朝です。
窓辺で セントポーリア〔チコ〕が咲き始めました。
日当りの良いベランダで ビオラ達

今年植えたチューリップです。
毎年相性が悪く育ちません

〔ヒメウツギ〕

〔トリケトラム〕にも蕾が見え始め

遠くから嫁いで来た 白のオキザリスが増えました

先日お持ち帰りした 特価のミニバラ
元気に成りました
マンション前の公園の桜が散り始めています。
今日は 月に1度のラン愛好会の月例会日
会で親しくなった友達と駅で待ち合わせ
花見の約束ですが…
昨日は、午前と午後に分けて セッコク、シンビジュウム、
セロジネ等、大小10鉢近く植え替えましたが
今日は腰が痛く トホホ

窓辺で セントポーリア〔チコ〕が咲き始めました。
日当りの良いベランダで ビオラ達


今年植えたチューリップです。
毎年相性が悪く育ちません


〔ヒメウツギ〕

〔トリケトラム〕にも蕾が見え始め


遠くから嫁いで来た 白のオキザリスが増えました


先日お持ち帰りした 特価のミニバラ
元気に成りました


昨日から全国的に花散らしの雨になりましたね。
こちらも雨が降りようやく日が射したのは午後になりました。
地面が濡れているのでシートを敷いてのお花見ができなく
今年の桜は 三日見ぬ間の桜かな と昔の人が読まれたようになりましたね。
お城の桜色んな種類の桜があって素晴らしい景色ですね。
セントポーリアも何の花かしら~?と一瞬わかりませんでした。
お上品ですね。チューリップは相性が悪いのでしょうかね~?
私も昨年は全く目も出てこない状態でしたが、、
今年は植えたチューリップの6割が咲きました。
トリケトラムも沢山増えて今満開です。可愛いですね~!
オキザリスダブルイェロー、ご面倒おかけしますがよろしくお願いしますね。
花散らしの雨になりましたか。
こちらも雨で肌寒いというより寒い一日になりました。
ピ-コさん セントポーリア綺麗ね。
我が家の心愛も咲き始めましたよ。
今年は目が出てくるのが遅かったので咲かないんじゃないかと心配したけれど大丈夫でした。
入学式頃には 葉桜に成って居るかも^_^;
今日、オキザリス2種類送りましたよ。
我が家は、毎年チューリップの球根を植えるのですが
何故か葉が出ても 肝心の花が咲かず ガッカリさせられます。
今年も生育が悪くきっと花は見れないでしょうね(T_T)
関西のサクラは 今年は期間が短くて 入学式は葉桜のようですよ。
今週は寒の戻りで気温がグーンと下がる予報で
セーターなどクリーニングに出してしまい慌てます。
でも、ダウンは着れないでしょうし 着る物に困りますね~
プチ家のダブルイエローが咲きだしましたか(*^^)v
オキザリスは 年々増えて大変です。
花盛りですね。次々に開花で、写真のモデルさんにも事欠かず羨ましい限り。
こちらはもう一息です。
今日は午前中はいいお天気だったのに、午後から強風夕方からは雨です。
明日も雨のようです。こちらも雪マークが出るほど、寒い日がありそうですよ。
今年の入学式は淋しい式に成りそうです。
我が家のベランダは オキザリスとビオラ達で
賑わっていますが バラやクレマチスは 未だ蕾が出てなくて^_^;
其方は雪が溶けましたか? mapさんの森の散策が楽しみです。
関西も 寒の戻りで寒くなりそうですよ。冬物をクリーニングに
出したので 着る物に困りそうです(ーー;)
私は一気にできず、気になった物をボチボチです。
セントポーリアがわたし好みの良い色(*^_^*)
此方も花散らしの小雨でした。
我が家のベランダで今、賑わっているのは
矢張り オキザリスですね~
白のオキザリスは 今年鉢いっぱいに増えて
嬉しい悲鳴です。
ベランダの植え替えも大変ですが ランの数も多くて
植え替えが大変、一昨日はキッチンで10鉢程植え替え
腰が痛く成りました(T_T) 今年は数を減らそうと
生育の悪い物を処分し 置き場に困るので
鉢を小さくして場所を作っています。
一時期流行した セントポーリア、最近
種類が少なく成りましたが 店頭に出て来ましたね。
我が家も色違いを2種類育てて居ますが
蕾が上がって来て花が咲くと嬉しいです。