ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

ナメクジが\(◎o◎)/!

2020年11月19日 | 
昨日は 室内温度が25℃と 暑い1日でした。
2個目の棚を作りながら汗が流れ 綺麗に片づけた
扇風機を出して回しました



「グロッチフィルム.リングイフォルメ」に2個目の花が咲き



何か変で 良く見ると1番花がナメクジに食べられていました



デンドロに蕾が出始めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の干支を

2020年11月18日 | アート・文化
今日も良いお天気 今日は出掛ける予定も無いので
お布団を干しています。

昨日は 月に1度の木彫教室のお稽古日
来年の干支 牛と クリスマスリースを購入
お喋りの方が多い2時間でしたが 先生の指導で
少し彫って来ました。

先生の作品 牛の見本です。



クリスマスリース 仕上がりは来年

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気続きで

2020年11月17日 | 日記・エッセイ・コラム
カンカン照りのお天気が続き 昨夕 海面から霧が発生
黄砂も飛んで居るような景色でした



スペイン産の赤ニンニクを土に埋め 新芽が出て伸びて来ましたが
土の中では…



長~い名前の 「グロッチフイルム.リングイフォルム」に
お花が咲きました
4時頃の姿



植物に水を与えている間に萎み



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚の組み立て

2020年11月16日 | 日記
今日も暑いくらいの上天気でした
ゴミ出し日の前日、昨日の日曜日は タンスの中身を
ゴミ袋2個分断捨離し片付けました。

ランを取り込むのに まず1つ棚を組み立てて






メダカの水槽も 苔を其のままに 水だけを取り換えて
寒く成って 餌を食べに上がって来なく成りました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日様大好きオキザリス

2020年11月15日 | 
今日はポカポカ陽気の1日でした
ベランダでは お日様大好きなオキザリスが満開です






夏場、消えそうに成っていたカリホルニアローズも
短くカットされて 新葉が出るのか?と心配させられましたが
先月から元気を取り戻し 無事お花が咲き始めました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の紅葉

2020年11月14日 | まち歩き
今日は晴れて 我が家のベランダはカンカン照り
洗濯物が カラッと気持ち良く乾きました

駅迄買い物に出掛け 桂の黄葉をパチリ
半分以上落ち葉に成り始めていました






マンション前の公園の桜の紅葉です。



お天気の良い日は 西の空が真っ赤に染まって









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウィンクルの蕾

2020年11月12日 | 
今日はカンカン照りのお天気でした
そろそろラン達の引っ越しを考え 南のお部屋を片付けていました。



トゥインクルに蕾が出始め



カトレア「Duhs Fantasy Mellow」にも蕾が



オンシジュウム「シャリーベイビー」の蕾が全開しました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変圧器の交換で

2020年11月11日 | お出掛け
昨日は マンション全体の電気変圧器の交換で
午後から3時間停電に成り 冷蔵庫の中身が心配で
前日から 沢山の氷を作り冷凍室2か所、チルド室、
冷蔵室に置いて 三ノ宮まで出掛けて来ました。

毎年 ルミナリエ会場が有る東公園付近です。
今年は残念な事に ルミナリエは中止との事
代替えに光の聖堂「カッサアルモニカ」が12月4日~13日まで
設置されるとの事です。



JR三ノ宮駅前の ОPAとホテルが壊され ホームから
神戸阪急の建物全体が見えるように成りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーシーカラーが咲きました(^o^)/

2020年11月10日 | 
今日も良いお天気 午後から3~4時間停電で
冷凍室、冷蔵庫の中身が心配で 昨日から沢山の氷を作っています。

昨日の朝 パーシーカラーの蕾を見つけ



昼頃見るとパッと咲いていました



この秋3本の蕾を付けた ブルームーン
最後の1本が咲きました



先週 定植したビオラ達も我が家の環境に馴染んだ様子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーをお持ち帰り

2020年11月08日 | 
今日も良いお天気でした
洗面台を新しく交換したものの デザインの違いで
収納スペースが小さく成って
今迄仕舞って有った歯磨き粉、歯ブラシ、石鹸、
シャンプーなどのストックが入らず 断捨離の最中です

一昨日は 娘の車でホームセンターやスーパー迄出掛け
ミネラルウォーターや牛乳などの重い物を纏めて購入
園芸売り場で 懐かしいパンジーを見つけお持ち帰りして来ました。



昔、良く育てた黄色に縞々模様のパンジー
「キャッツイエロー」



優しいブルーとイエローの「モルホォ」



今日、駅前スーパーでピンク色をお持ち帰り



紫色の「ストック」



一鉢に植え込んでみました



駅コンコースで 菊のタコちゃん 2020年の菊花展覧会も
15日まで 菊が疲れて来ています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする