9月14日(日)
この日は、お友だち夫婦をお招きして
四人で日本酒会をしました~♡
夕方からスタートして、明るいうちから乾杯…

今回は、料理もほぼ作り置えていたので
わたわたすることなく、のんびり飲めました♩
まずはビールに合わせて何品か
水菜と桜えびのサラダ

前日に作って寝かせておいた鶏ハム

レシピはこちらを参照ください
この日は、ブラックペッパー&ハーブソルトのスパイシーなものと
岩塩&ホワイトペッパーのマイルドなもの
2種類用意しましたよん
トコブシの煮付け

トコブシをお酒、醤油、みりんで煮て味を含ませ
食べる直前に小ねぎ、唐辛子をトッピング
ヒラメの昆布〆

こちらも、雪塩と海塩の2バージョン作りました
なすときゅうりの塩こうじ漬け

なすときゅうりを薄切りにして
塩もみして水分を少し減らしてから
塩こうじ、少しのお醤油を加えて一晩漬けるだけ
さっぱりとして、箸休めにちょうどよいのです
ビールも飲みつつ、持ってきていただいた
日本酒、山田錦の一升瓶も開けます

途中、野菜の煮浸しをはさんで

カマンベールチーズの味噌漬けもつまみに

こちらも、味噌をみりんでのばしたものを
チーズにまんべんなく塗って一晩置くだけ
食べるときはクッキングペーパーで拭き取ればOK
そして、本日のメインとして出したのは
ローストビーフです♡

ちなみにローストビーフの作り方はこちら
ソースは少しこってりめの
バター&はちみつ&醤油&生姜&にんにくで作りました
あまりにおいしかったので
残しておいたもう半分のお肉もぺろり 笑
わさび醤油やお塩でいただくとまた違った味わいに
〆には、讃岐うどん

小ねぎ、大葉、オクラ、みょうがを
好みでトッピングしながら食べました
結局一升瓶もからっぽになり
さらに四合瓶を追加 笑

最後はお友だちに納豆パスタを作ってもらうという…

納豆パスタ、めちゃめちゃおいしかった♩
こうして夫婦ぐるみで一緒にごはんを食べたり
お酒を飲みながらわいわいおしゃべりしたり
日本にいたときから好きでしたが
上海に来てから、ますますその楽しみが増えました
我が家ののんびりペースに付き合ってもらうのは
ちょっぴり、ごめんねという気持ちもありますが 笑
とってもとっても、楽しかったー♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
この日は、お友だち夫婦をお招きして
四人で日本酒会をしました~♡
夕方からスタートして、明るいうちから乾杯…

今回は、料理もほぼ作り置えていたので
わたわたすることなく、のんびり飲めました♩
まずはビールに合わせて何品か
水菜と桜えびのサラダ

前日に作って寝かせておいた鶏ハム

レシピはこちらを参照ください
この日は、ブラックペッパー&ハーブソルトのスパイシーなものと
岩塩&ホワイトペッパーのマイルドなもの
2種類用意しましたよん
トコブシの煮付け

トコブシをお酒、醤油、みりんで煮て味を含ませ
食べる直前に小ねぎ、唐辛子をトッピング
ヒラメの昆布〆

こちらも、雪塩と海塩の2バージョン作りました
なすときゅうりの塩こうじ漬け

なすときゅうりを薄切りにして
塩もみして水分を少し減らしてから
塩こうじ、少しのお醤油を加えて一晩漬けるだけ
さっぱりとして、箸休めにちょうどよいのです
ビールも飲みつつ、持ってきていただいた
日本酒、山田錦の一升瓶も開けます

途中、野菜の煮浸しをはさんで

カマンベールチーズの味噌漬けもつまみに

こちらも、味噌をみりんでのばしたものを
チーズにまんべんなく塗って一晩置くだけ
食べるときはクッキングペーパーで拭き取ればOK
そして、本日のメインとして出したのは
ローストビーフです♡

ちなみにローストビーフの作り方はこちら
ソースは少しこってりめの
バター&はちみつ&醤油&生姜&にんにくで作りました
あまりにおいしかったので
残しておいたもう半分のお肉もぺろり 笑
わさび醤油やお塩でいただくとまた違った味わいに
〆には、讃岐うどん

小ねぎ、大葉、オクラ、みょうがを
好みでトッピングしながら食べました
結局一升瓶もからっぽになり
さらに四合瓶を追加 笑

最後はお友だちに納豆パスタを作ってもらうという…

納豆パスタ、めちゃめちゃおいしかった♩
こうして夫婦ぐるみで一緒にごはんを食べたり
お酒を飲みながらわいわいおしゃべりしたり
日本にいたときから好きでしたが
上海に来てから、ますますその楽しみが増えました
我が家ののんびりペースに付き合ってもらうのは
ちょっぴり、ごめんねという気持ちもありますが 笑
とってもとっても、楽しかったー♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
↓上海情報はこちらから↓


にほんブログ村
9月13日(土)
~おうちごはん編~
ランチ、カフェの次はおうちごはん編!
この日は、日本から持ち帰ってきた
食材と日本酒を堪能する会を開催しました♡
また、魚太郎で調達した魚介もたくさんです
大好きなエビスからの幕開け~

こちらでは手に入らないけれど
エビス、通常のも限定バージョンなども
全部お気に入りです♩
水菜のサラダ、ごまドレッシング

ヒラメのお刺身、エンガワもおいしい!

新潟の地酒、麒麟山のブラウンボトル
めちゃめちゃ好きな味なのです♡

トコブシのソテー、にんにくバター醤油

旦那さまが作ってくれましたん
ソテーものは彼のほうが上手です♡
で、本日のメインは秋刀魚です♩
大根おろしのかわりに、きゅうりの浅漬けを添えました

こちらでは魚焼きグリルがないので
オーブンを使って焼いてみました
油が下に落ちるように、焼くときは金網をしいています
下処理をきちんとしたおかげもあるけれど
やっぱり焼きたての秋刀魚は最高です♡
ワタの部分を争うようにいただきました 笑
日本酒は案の定すぐになくなるのでして
2本目を投入~
こちらも新潟のお酒、景虎の名水仕込み
わたくしにとっては水のように身体に合うお酒 笑

あとは、日本みやげ
わかさぎのくぎ煮をちびちびと

そして、新潟で買ったかにみその缶詰め

これらをつまみに飲むこと小一時間、
あっという間に2本目も終わってしまったのでした
こんなことしていたら、
日本酒の在庫もすぐに底をつきてしまいます…
でも、やめられない!笑
日本にいるようなおいしいごはんが食べられて幸せ~
ごちそうさまでした♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
~おうちごはん編~
ランチ、カフェの次はおうちごはん編!
この日は、日本から持ち帰ってきた
食材と日本酒を堪能する会を開催しました♡
また、魚太郎で調達した魚介もたくさんです
大好きなエビスからの幕開け~

こちらでは手に入らないけれど
エビス、通常のも限定バージョンなども
全部お気に入りです♩
水菜のサラダ、ごまドレッシング

ヒラメのお刺身、エンガワもおいしい!

新潟の地酒、麒麟山のブラウンボトル
めちゃめちゃ好きな味なのです♡

トコブシのソテー、にんにくバター醤油

旦那さまが作ってくれましたん
ソテーものは彼のほうが上手です♡
で、本日のメインは秋刀魚です♩
大根おろしのかわりに、きゅうりの浅漬けを添えました

こちらでは魚焼きグリルがないので
オーブンを使って焼いてみました
油が下に落ちるように、焼くときは金網をしいています
下処理をきちんとしたおかげもあるけれど
やっぱり焼きたての秋刀魚は最高です♡
ワタの部分を争うようにいただきました 笑
日本酒は案の定すぐになくなるのでして
2本目を投入~
こちらも新潟のお酒、景虎の名水仕込み
わたくしにとっては水のように身体に合うお酒 笑

あとは、日本みやげ
わかさぎのくぎ煮をちびちびと

そして、新潟で買ったかにみその缶詰め

これらをつまみに飲むこと小一時間、
あっという間に2本目も終わってしまったのでした
こんなことしていたら、
日本酒の在庫もすぐに底をつきてしまいます…
でも、やめられない!笑
日本にいるようなおいしいごはんが食べられて幸せ~
ごちそうさまでした♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
↓上海情報はこちらから↓


にほんブログ村
9月13日(土)
~カフェ編~
SHARIでランチをしてから、
諸用で中山公園エリアへ
時間が中途半端に空いてしまったので
たまにはカフェでお茶でもしようと
お店を探し求めたのでした
うるさくない、隠れ家的なカフェということで
ふと目にとまったのがこちら
1617 Cafe、というらしいです

天気が良い日は、外でぼうっとしても良いな

お店の中は、なんというか…
ガーリー&ロマンティックを目指しつつ
ちょっぴり装飾しすぎてしまったような
そんなムード 笑

悪趣味すれすれな感じもしますが
不思議なことにあまりそれが気にならないのです

お店でもファッションでも
少女趣味なテイストは、全然好みでない
むしろ敬遠したいくらいなのに
なんだか居心地が悪くない 笑

日本にも良くあるような
昔から続くレトロな喫茶店風のインテリアが
そう思わせるのでしょうか…
かかる音楽のセンスもなかなか
旦那さまはコーヒー

わたくしはキャラメルがかかった
ウインナーコーヒー的なものをオーダー

結構おいしかった!
チェーン店より、こういう味のあるお店を
開拓していくほうが楽しいな
改めてそんなことを思ったのでした
さて、用事を済ませた後は
いつもの魚太郎で食材の買い出し
おうちに戻って、日本酒パーティーをするのでした♡
つづく!
1617 Cafe
住所:上海市長寧区長寧路890号 玫瑰坊1F88B
TEL:021-32201753
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「すてき♡」「行ってみたい♡」と思ってくださった方
~カフェ編~
SHARIでランチをしてから、
諸用で中山公園エリアへ
時間が中途半端に空いてしまったので
たまにはカフェでお茶でもしようと
お店を探し求めたのでした
うるさくない、隠れ家的なカフェということで
ふと目にとまったのがこちら
1617 Cafe、というらしいです

天気が良い日は、外でぼうっとしても良いな

お店の中は、なんというか…
ガーリー&ロマンティックを目指しつつ
ちょっぴり装飾しすぎてしまったような
そんなムード 笑

悪趣味すれすれな感じもしますが
不思議なことにあまりそれが気にならないのです

お店でもファッションでも
少女趣味なテイストは、全然好みでない
むしろ敬遠したいくらいなのに
なんだか居心地が悪くない 笑

日本にも良くあるような
昔から続くレトロな喫茶店風のインテリアが
そう思わせるのでしょうか…
かかる音楽のセンスもなかなか
旦那さまはコーヒー

わたくしはキャラメルがかかった
ウインナーコーヒー的なものをオーダー

結構おいしかった!
チェーン店より、こういう味のあるお店を
開拓していくほうが楽しいな
改めてそんなことを思ったのでした
さて、用事を済ませた後は
いつもの魚太郎で食材の買い出し
おうちに戻って、日本酒パーティーをするのでした♡
つづく!
1617 Cafe
住所:上海市長寧区長寧路890号 玫瑰坊1F88B
TEL:021-32201753
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「すてき♡」「行ってみたい♡」と思ってくださった方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
↓上海情報はこちらから↓


にほんブログ村
9月13日(土)
~ランチ編~
この日は、諸事情により
前にもワインイベントで訪れたことのある
SHARIへランチをしに来ました
前は暗くてよく分からなかったけれど
ガーデンがとっても広い!

でも、あいにくの雨だったので
屋内で食事をいただくことにしましたん

時間が早いから、お客さんも少なくて快適

ビールで乾杯♡

お腹はすいていたものの
同じものをオーダーしても飽きそうだし…ということで
土鍋ごはんつきランチコースをひとりぶんと
ロール寿司をひとつ頼んでみました
コースの方は、夜に食べたときと同様です
茶碗蒸し

前菜盛り合わせ

サーモンのお刺身

10種類のおかずと土鍋ごはん

マグロ、サーモン、白身魚のロール寿司

全体的には、おいしくいただけて満足でした
ただ、以前にも感じた
結婚式場でいただく食事、という印象は
良くも悪くも変わらなかったのですが…
贅沢すぎでしょうか??
一定レベルの和食メニューを
安心して味わえるだけでも良しとするべきなのかしらん
食事の後は中山公園の方に移動して
珍しくカフェに立ち寄り
今後のスケジュールを相談しつつまったり
普段は行かない部類のカフェでしたが
意外と良かったので 笑
次の記事でご紹介します~♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
~ランチ編~
この日は、諸事情により
前にもワインイベントで訪れたことのある
SHARIへランチをしに来ました
前は暗くてよく分からなかったけれど
ガーデンがとっても広い!

でも、あいにくの雨だったので
屋内で食事をいただくことにしましたん

時間が早いから、お客さんも少なくて快適

ビールで乾杯♡

お腹はすいていたものの
同じものをオーダーしても飽きそうだし…ということで
土鍋ごはんつきランチコースをひとりぶんと
ロール寿司をひとつ頼んでみました
コースの方は、夜に食べたときと同様です
茶碗蒸し

前菜盛り合わせ

サーモンのお刺身

10種類のおかずと土鍋ごはん

マグロ、サーモン、白身魚のロール寿司

全体的には、おいしくいただけて満足でした
ただ、以前にも感じた
結婚式場でいただく食事、という印象は
良くも悪くも変わらなかったのですが…
贅沢すぎでしょうか??
一定レベルの和食メニューを
安心して味わえるだけでも良しとするべきなのかしらん
食事の後は中山公園の方に移動して
珍しくカフェに立ち寄り
今後のスケジュールを相談しつつまったり
普段は行かない部類のカフェでしたが
意外と良かったので 笑
次の記事でご紹介します~♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
↓上海情報はこちらから↓


にほんブログ村
やっと日常ブログに戻れます 笑
前のことすぎて忘れがちですが
ぽつぽつ追いついていきたいと思います♡
旅から戻ってきてすぐ、
わたくしが諸事情で忙しくしていたので
平日のごはんはちょっぴり手抜きぎみ 笑
旦那さまには最初から謝っておき、
なおかつ週末は飲みにも(無理やり)行ってもらいました 笑
この週は二日間だけ、一緒に食事をしました
ので、まとめてご紹介しちゃいます
そして、簡単すぎるのでレシピは省きます
9月10日(水)
あるものでちゃちゃっと支度

おぼろ豆腐の納豆ねぎのせ

水菜と桜えびの和風サラダ

白菜のお味噌汁

シメジとつるむらさきのからし醤油和え

肉じゃが

忙しくても、日本酒は飲むという 笑
新潟の地酒、八海山の純米吟醸でございます

続いて二日目~
9月11日(木)

ベビーロメインレタスとじゃこのサラダ

山芋とろろ、わさび醤油で

牛たんの塩焼き、ねぎ塩レモン添え

いただきもの、かつおの佃煮
これ、とってもおいしかった♡

こんなにあからさまに手を抜いているのに
文句を言わないどころか、
「忙しいのにわざわざありがとう、おいしいね」
なんて言ってくれる旦那さま
たまに、仏さまのように見えます…
落ち着いたら、またちゃんと料理がんばろう♡と
決意を新たにした二日間だったのでした!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「仲良しだね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
前のことすぎて忘れがちですが
ぽつぽつ追いついていきたいと思います♡
旅から戻ってきてすぐ、
わたくしが諸事情で忙しくしていたので
平日のごはんはちょっぴり手抜きぎみ 笑
旦那さまには最初から謝っておき、
なおかつ週末は飲みにも(無理やり)行ってもらいました 笑
この週は二日間だけ、一緒に食事をしました
ので、まとめてご紹介しちゃいます
そして、簡単すぎるのでレシピは省きます
9月10日(水)
あるものでちゃちゃっと支度

おぼろ豆腐の納豆ねぎのせ

水菜と桜えびの和風サラダ

白菜のお味噌汁

シメジとつるむらさきのからし醤油和え

肉じゃが

忙しくても、日本酒は飲むという 笑
新潟の地酒、八海山の純米吟醸でございます

続いて二日目~
9月11日(木)

ベビーロメインレタスとじゃこのサラダ

山芋とろろ、わさび醤油で

牛たんの塩焼き、ねぎ塩レモン添え

いただきもの、かつおの佃煮
これ、とってもおいしかった♡

こんなにあからさまに手を抜いているのに
文句を言わないどころか、
「忙しいのにわざわざありがとう、おいしいね」
なんて言ってくれる旦那さま
たまに、仏さまのように見えます…
落ち着いたら、またちゃんと料理がんばろう♡と
決意を新たにした二日間だったのでした!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「仲良しだね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方
応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡