
1つだけ咲いたステンレススチール一厘
今年の我が家のバラ、かなり状態が悪くて、せっかくついた花芽は虫にちょん切られたり
毛虫に葉っぱをレースにされたり、黒星病で葉っぱを落としたり。
完全無農薬を目指すと、こういうもんなんですね。
いやーな虫は、バラが大好きです。
そんな中でも一応花は咲きます。
このまま1つだけ咲かせておくのはやめて、小さいアレンジにしてみました。
1つだけ咲いたステンレススチール一厘
今年の我が家のバラ、かなり状態が悪くて、せっかくついた花芽は虫にちょん切られたり
毛虫に葉っぱをレースにされたり、黒星病で葉っぱを落としたり。
完全無農薬を目指すと、こういうもんなんですね。
いやーな虫は、バラが大好きです。
そんな中でも一応花は咲きます。
このまま1つだけ咲かせておくのはやめて、小さいアレンジにしてみました。
一輪をメインにしたアレンジもかわいい~。
無農薬って本当に大変ですよね。
我が家の盆栽も、ナメクジやら青虫やら、もう大変です
しかも2階に置いてある盆栽なのに、蟻が巣を作り始め。。。
とほほ
お子さんやワンちゃんがいると特に農薬はダメですね。黒星病など細菌には重曹を薄めたものが効くみたいです。私、今度試してみます!!
我が家も虫さんがたくさんついて・・・今年のバラは咲かないみたいです。
無農薬だと仕方ないですね。
と~っても素敵!
明るい窓辺にお似合いです。
薔薇を無農薬で育てるのって、ホント難しいですね。
うちは、黒星病に困っています。
何かいい情報がありましたらまた教えてくださいね。
私もお気に入りです。
でも・・・・蕾一個でやっとさいたんですよ
植物があればどうしても虫はやってきますよね~。今年はナメクジも多いような気がします。
とほほだよ
情報ありがとう。
濃度はどのくらいなんでしょうね。
重曹は我が家に山盛りあるんですけどね!!
スギナも殺菌作用があるとかで
とりあえず毎年黒点が出るものにはマルチしてます。
でも、沢山咲かせていらっしゃる方もいるので
私のお世話が足りないのだろうなぁ。
ちょっと油断すると虫がわんさかです。
なんとなく効いているような???
花も蕾も葉っぱも根っこも、バラは虫には大ご馳走何でしょうね。
ホントによくやられてます。