~ある小さな庭の出来事~

忘れんぼな私の庭づくりのこと、愛犬のこと、日々の出来事の備忘録

ファーガス・リース

2010年11月27日 | フラワーアレンジメント

今月のレッスンで作ったのは、リース

土台は、ファーガス(ブナ)を染色してあるものだそうです。

バランスよく、立体的に巻きつけていくのは、難しい。

コツを教えてもらって、なんとか形に出来ました。

おしゃべりしながら巻いて巻いて、楽しい時間でした。

ピンクのペッパーベリーとまつぼっくりをつけて完成。

 

正面図

 

何処に飾ろうかと悩み中です。

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のこ)
2010-11-27 22:50:15
素敵!!
これからの季節にピッタリですね♪
返信する
素敵~☆ (さき)
2010-11-29 07:30:11
ファーガス…?って初めて。土台は木の枝かしら。ファーガスに針金を巻いたの?それとも直接グル―ガンで付けたのかな?私は今年の玄関は赤い木の実のリースです(買ってしまいました)部屋の中のアレンジは色々作ったよ。
返信する
Unknown (kao)
2010-11-29 13:13:52
すっごいお洒落なリース!
ペッパーベリーが効いてますね♪
色合いが何とも言えないわ~
本当にma-naさんの作品は素敵で参考になります~。
返信する
のこさんへ (ma-na)
2010-11-29 20:54:42
ありがとうございま~す。
毎年、1個リースを作っています。
自分で作るの楽しいですよ。
返信する
さきさんへ (ma-na)
2010-11-29 21:00:25
私も、この枝モノは初めてみました。
プリザみたいですよ。ドライ?して染色したものだって聞いたけど手触りはカサカサしてないの。
ワイヤーの土台に短く切った葉っぱつきの枝を何束かまとめて巻きつけてくとこうなります。
この時期、色んなリースが出回ってるけど自分で作るのが楽しいです。
返信する
kaoさんへ (ma-na)
2010-11-29 21:07:06
ペッパーベリーの色を何色にするかちょっと悩んだけど
先生がピンクだと可愛い感じと言われたので
ピンク!
リースは何度も作っているので、ちょっと職人っぽくなってきました(笑)
返信する
素敵♪ (pinky)
2010-11-29 23:03:16
クリスマスのシーズンにぴったりのお洒落なリースのできあがりですね。

いかにもクリスマスのものだと、お正月には会わないけれど
これならずっと飾って置けますね。
赤に黄色、それにピンクを合わせるって
思いつきませんでした。

飾る場所を迷うのも楽しいですね。
返信する
Unknown (ゆいまーる)
2010-11-30 19:48:22
わっ!おしゃれ~
リースいいですね~
私はもうクリスマスのリースは今年は
作るのやめました
今年はクリスマスどころではないので
でもお正月のリースは作ろうと思ってます
明日から師走ですね
毎年の事だけど色々あせってばかりで結局何も
できず今年も終わりそうです
返信する
pinkyさんへ (ma-na)
2010-11-30 22:53:02
作りながら、どうなるコレ???
と思ってましたが
出来上がると「いいね」って感じになりました。
写真がかなり明るく写っていますが
実際は、もっと落ち着いた色合いですよ。
まだクリスマスツリーを出していませんが
リースがあると、クリスマス気分ですね。
返信する
ゆいまーるさんへ (ma-na)
2010-11-30 22:55:56
私も、毎年あせってばかり!
こうやってクリスマスの準備をするのは
好きだけど、たんなる現実逃避です。
年末に向けてやらなきゃいけないことは山積みで焦ります。
そのまま正月ょ迎えて「ま、いっか」になってしまうことも沢山なんですよね。
このシーズン、リース型のバラのアレンジなんてどうですか?
返信する