~ある小さな庭の出来事~

忘れんぼな私の庭づくりのこと、愛犬のこと、日々の出来事の備忘録

キャンドルアレンジ(その2)

2010年12月20日 | フラワーアレンジメント

先週、レッスンで習ったキャンドルアレンジ

蝋燭を立てるんじゃなくて、こう来たか!?と思わずにいられません。

お花を挿す前は、こんな姿でした。

 

今日は、夕方からメーカーさんが洗濯機を引き取りに来られました。

状況を電話で説明していたので

そういう状況だったら使うのが怖いでしょう。

と代替機も貸してくれました。

しばらくコインランリー生活覚悟だったので嬉しかった。

洗濯室の大掃除も出来て、なかなか出来なかった防水パンも掃除できたし、よかった。

と思うことにしましょう。

しかも代替機のほうが性能が良くて、静か、今までより沢山洗濯できるし

「こんなのだったら欲しいな」と・・・・あ~っ、これって作戦!?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さき)
2010-12-21 07:32:46
なるほど~カップのなかの蝋燭。
火を灯すとまた違った趣きで素敵なんでしょうね。
代替械を置いてくれたので、助かりましたね。
家電の進歩はすごいから。
新しいのを使うと欲しくなりますよね。
確かに作戦かも・・・。
返信する
さきさんへ (ma-na)
2010-12-21 23:15:54
まだね、火を灯してません。
チャッカマンみたいな長いライターか無くて
普通のライターて火をつけようとしたら
アチチってなりました。

そうそう家電の進化は凄いです。
8年前と比べたら、水も電気もエコ!
値段はエコじゃな~い!
ため息がでます。
はぁぁぁぁ、
返信する
Unknown (kao)
2010-12-22 20:57:34
お~。
このアレンジも素敵♪
アイディアいただきまーす。
これならクリスマス以外にも使えそうですね
うちの洗濯機もうるさいんだよなぁ。
フタ割れてるし・・・。
でもまだ使えるしなぁ。
返信する
kaoさんへ (ma-na)
2010-12-23 21:04:10
ありがとう~。
kaoさんの重箱アレンジも、お正月に大活躍しそうですねぇ。
これって、火をつけても意外と熱くないらしいです。

洗濯機は、派手に壊れて今年一番の事件かもしれません。
返信する