ナベちゃん近況報告

隠居寸前の不動産屋ナベちゃん お仕事したり遊んだり

春はあけぼの

2009-03-17 12:12:44 | ブログ

Photo ←馬酔木(あせび)  馬が食べると酔うよ  ほんとかな?

春になってしまったかな もう寒くならないかな というような陽気です。

春は曙 ようようしろくなりゆく・・・・ なんて歌がありました 朝日が昇る前の状況を古代の歌人が詠んでます。

曙 の前は 東雲(しののめ)ですね ナベちゃんの出身高(高校)の校歌は♪東雲燃ゆるーうああさァぞらに~♪でした。ただなんとなく歌ってましたね しかし 曙と東雲は若干違います。

その前が 暁(あかつき) まだ全然暗いときですね。

朝日は出てないのに 空が明るくなってきたかなと気づく頃 これが曙 その前明るくなる前が東雲 さらに前今から明るくなるかな?のときが暁。そして若干明るいときが 彼誰時(かはたれとき)は⇒わ と読んでくださいね。 暗いので誰か分からないので 彼は誰と聞くような時ですね 朝夕使ってたそうですが 夕方は 黄昏時になってしまいました。彼誰時は朝だけになってしまいました。

今の世界経済情勢は 曙?東雲?暁? それとも彼誰時? とにかく明るくなるわけですね 薄明さす黎明期ならばよいのですが 黄昏時じゃたまりませんね。

ともあれ日本人の感性には驚きますね 朝のちょっとした瞬間を いろいろな言葉で 表現します  この素晴しい情緒を 最近は忘れているような気がします。 色にしても 和の色は数え切れないほどありますね 大事にしたいものです。

世界を救うのは 日本人の感性かも?

1 ←ちょっと食べてみたけど やめたほうがいいです。念の為。

どちらにしても まだ太陽が地平線から見えないときの明るさです しかし東から必ず日は登ります。