ナベちゃん近況報告

隠居寸前の不動産屋ナベちゃん お仕事したり遊んだり

柳川

2009-05-25 18:57:57 | ブログ

3_3 ← ロサフィリップス キフツゲート

小さな 一重の白いバラです ミツバチが大好きなバラです

今朝早く うちを出て 柳川裁判所に直行 10時に開廷ということで 遅れ無いように 7時半に出発 新生古賀インター(ミヤマインターのことです)初めて下りて 柳川に着いたのが 9時ちょっと過ぎ 早く着きすぎてしまいました。 裁判所なので 騒ぐこともできず 時間をもてあましましたが 水の都柳川 散歩道を散策しましたよ。 しまった カメラ持ってきてなかったわけです それでも伝習館高校まえから 水辺の散歩道などと看板がありましたので 川に沿って歩いてみました。 

しかし、水が・・・ 濁ってて・・・ ゴミが浮いてて・・・ 水辺と呼ぶにはちょっと風情が・・・

先はもっときれいかもと どんどん歩いて十時邸を過ぎ 白秋道路まで歩きましたが 水はどんより雑巾色のまま もう少し何とかならないかと思いながら かえってきました。

整備もいまいち 残念  しかし休憩していた おばさんが 「こんにちは」と挨拶してくれたので 気分は若干 五月晴れ でした。

最近良くある風景ですね 町おこしや村おこしと称して 中途半端な整備して そのままになっています。 まだまだ 町が興ってない くすぶっている状態。 管理が大変なのは分かりますが 中途半端なのはいただけません まだ自然に任せておいたほうが 正解かもしれませんね。

なぜどの地域も同じような 興し方をするんですかね もう一工夫できれば注目されるかも。

文化が基本になっているはずなのですが それが感じられません 文化イコール住み方 生活方法だと思うわけなんですが そこまで徹底的に興している地域はあまりみません。

地域活性化・町おこしはなかなか難しいですね。

3_4 ←かわいいしょ