やっと事務所につきました 今午後7時ふうう 朝から 泗水・菊池・大津・野田・宇土と廻ってなにんやらかんやらしてたら 今です。 事務所開ける間もなかった一日でした。走行距離200キロ(もうちょっとで) ガソリン代馬鹿になりませんね。 エコCARほしいですね ほんと。
エコCARというと やっぱプリウス? いえインサイト? どちらにしても今はうんヶ月待ちらしいですね。 ついこの前までは そんなに売れなかったのですが 時代の空気ですかね エコ減税も手伝ってますが とにかくエコCARしか売れてませんね。 各社も来年あたりから 発売予定らしいですね。
でもなぜ ホンダとトヨタだけなんでしょうね 他社及び外車は 出遅れていますね。そもそもこのままじゃガソリンはもたないと思った ホンダやトヨタは もう15年ほど前に ハイブリッド車の開発を GMなどにもちかけていたそうですが 鼻であしらわれたそうです。
それが今では 逆転 方や死体
方や復活
経営陣の能力の相違 危機感の持ち方の相違ですね。 いつまでも現状に甘んじてはいけませんね。 やっぱホンダはいいね トヨタはちょっとね
さあ来年は ハイブリッド 電気 低燃費 ディーゼル バイオ 高級 低価格 いろいろ出てきますよ。 ナベちゃんも エコの基準について 考えてみますよ。なにがエコか?ただのエーカッコだったら がっくりですね。