ナベちゃん近況報告

隠居寸前の不動産屋ナベちゃん お仕事したり遊んだり

訪問者

2009-05-27 17:59:02 | ブログ

Mozu ←巣  もずの巣 

ナベちゃんの庭には いろいろな訪問者があります。今日はその一部を ご紹介。

写真の巣は トレリスに張り付いたナニワイバラの中に造られたモズの巣です。高さは2m50㎝くらいでしょうか 数日前に奥さんが まわりを掃除しているときに 何じゃらホイとのぞきこんだら 巣から親と間違えたのか口をおっぴろげピーピー鳴いたそうです。

なんの鳥か分からなかったのですが モズの夫婦が餌を運んでいるのをみて 判明しました。

ここはもともと ジェロ(山鳩の愛称 正式にはジェロニモ)が 調査して一度巣作りを仕掛けたところです なぜかジェロは途中でやめてます。 こんなに家の近くにモズが巣をつくるなんて ちょっとびっくりこきました。

今日はもう子供が巣立ちをしてます 2匹でした。 近くの柿木まで飛んで うるさいやら 心配やら・・・。天気も悪いのに・・・。

また 隣りのアパートの 2階のクーラーの穴にツグミが巣を作ってます こちらも今朝、雛が 近くの電線にとまって ぎゃーぎゃー 餌をねだってました。巣立ちがいっせいにおこってます。

モズの親もつぐみの親も 毎朝 餌を捕まえてきて 電線で準備してから 巣へ直行してるみたいです。 それも ちょっと距離(8mくらい)をおいて 喧嘩することなく うまい具合にやってますね。

チャンスあれば ツグミとモズの年少さんのショットに挑戦してみます。

3 ←まる花バチです

この大きな蜂は マルハナバチ 鉄線に留まってますが何をしてるのかよくわかりません。ぐるぐる廻ったり 足を擦り付けたり ただ大きいので ちょっとキモィ感じ。 また音がとてもうるさい五月の蝿より五月蝿い さわると危ないかもしれないので 好きにさせてます。

Monsirotyo ←そうそうもうかなり前になりますがモンシロチョウも来てました。アベックでしたが彼女のほうだけ撮りました。

そんなわけでナベちゃんちには いろんなやからが訪問してくれます。

明日は誰だ?