いよいよ明日出発します。
やはりナビをハーレーに取り付けようとがんばってみました。
電源は取り合えず増設シガー電源から取りましたが、配線がグチャグチャです。
まっこれで走ってみます。
手元にあったなんかの金具が具合よくハンドルバーに合って使用。
ただ、本体をつけるにあたって緩衝用のゴムをぐるぐる巻きです。(笑)
あと、急遽屋外の明るさで画面が見づらいと聞きサンシェードを作ってみました。
今朝、市内を走ってみた感じはやはり太陽光が反射して見づらいですね。
音声はヘルメット越しでも十分聞き取れます。レベル80~100。
落下防止のチェーンも着けたし(気休め)、お気に入りも登録したし、
さぁ~行くぞ~。
やはりナビをハーレーに取り付けようとがんばってみました。
電源は取り合えず増設シガー電源から取りましたが、配線がグチャグチャです。
まっこれで走ってみます。
手元にあったなんかの金具が具合よくハンドルバーに合って使用。
ただ、本体をつけるにあたって緩衝用のゴムをぐるぐる巻きです。(笑)
あと、急遽屋外の明るさで画面が見づらいと聞きサンシェードを作ってみました。
今朝、市内を走ってみた感じはやはり太陽光が反射して見づらいですね。
音声はヘルメット越しでも十分聞き取れます。レベル80~100。
落下防止のチェーンも着けたし(気休め)、お気に入りも登録したし、
さぁ~行くぞ~。