善通寺市のホテルに泊まり翌朝はこのまま倉敷へ行こうかと迷いましたが、折角四国まで
きて今ブームの坂本龍馬の高知を訪ねないわけには行きません。
それと、讃岐うどんも気になりますね。
ホテル近辺で朝8時から営業している「宮川製麺所」へ寄ってきました。
着いたころにはもう満席状態です。
言われるままにどんぶりを取って注文です。ぶっかっけの小です。
忙しそうに麺をゆであげてます。
陽気なおばちゃん。
さぁ、高知を目指してGO高知自動車をまた快走します。1時間半ほどで桂浜へ到着します。
桂浜です。
坂本龍馬像
記念撮影
坂本龍馬記念館
館内の2階から見えます。海の道
判りましたか?この道路がガラスに反射して写りこんで見えてます。
はりまや橋に来ました。このお嬢さんに「はりまや橋って何処?」って聞くと。
目の前のこれが本物で赤いのは撮影用だそうです。
ここで、1,000㌔越えました。1,066㌔。
とって返してまた高知自動車道を瀬戸大橋を目指して走ります。
坂出から瀬戸大橋に乗りま~す。
この橋もデッカイです。
途中の与島PAで休憩。
凄い人と車です。
橋の下に列車が通ります。
展望屋上より今来た橋を眺めます。
さぁあと30㌔ほどで今夜の宿倉敷に到着します。
3日目のルート図
倉敷着時1,222㌔でした。
日記はまだまだつづきます。
きて今ブームの坂本龍馬の高知を訪ねないわけには行きません。
それと、讃岐うどんも気になりますね。
ホテル近辺で朝8時から営業している「宮川製麺所」へ寄ってきました。
着いたころにはもう満席状態です。
言われるままにどんぶりを取って注文です。ぶっかっけの小です。
忙しそうに麺をゆであげてます。
陽気なおばちゃん。
さぁ、高知を目指してGO高知自動車をまた快走します。1時間半ほどで桂浜へ到着します。
桂浜です。
坂本龍馬像
記念撮影
坂本龍馬記念館
館内の2階から見えます。海の道
判りましたか?この道路がガラスに反射して写りこんで見えてます。
はりまや橋に来ました。このお嬢さんに「はりまや橋って何処?」って聞くと。
目の前のこれが本物で赤いのは撮影用だそうです。
ここで、1,000㌔越えました。1,066㌔。
とって返してまた高知自動車道を瀬戸大橋を目指して走ります。
坂出から瀬戸大橋に乗りま~す。
この橋もデッカイです。
途中の与島PAで休憩。
凄い人と車です。
橋の下に列車が通ります。
展望屋上より今来た橋を眺めます。
さぁあと30㌔ほどで今夜の宿倉敷に到着します。
3日目のルート図
倉敷着時1,222㌔でした。
日記はまだまだつづきます。