少林寺拳法 八王子富士森道院 中島正樹

少林寺拳法を通じて体を調え、心も調えましょう。子供から大人、女性も男性も共に上達を目指しています。一緒に学びませんか?

シカクイ頭

2010-01-29 04:58:51 | 日記
電車でみかける広告。
シカクイアタマをマルクする。某大手塾の広告です。とうとう載りました。本校社会科の問題。
ただし我々教科スタッフだけは怪訝な反応なのです。点数も大事だけど、何か社会科について一つでも語れる受験生も大事にしよう、というコンセプトまではよかったのですが、意見は分かれました。問題文に書いてないことをきくのは、いかがなものだろうか?と。
十分なコンセンサスがないままでいたら、今回広告に・・・見方はいろいろありますからね。それらを飲み込むぐらいの肚をもち、思考停止しないよう、まずは車内のリアクションをみてしばらく楽しみます。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« D週 | トップ | 運用 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鈴本)
2010-01-29 20:10:09
私は算数(数学)が大嫌いです

だから、算数が出来る人を尊敬します!

良く「頭が良い」って言葉を耳にしますが、本当の頭の良さとは何なのでしょう!?

まさに、「鍛えた頭はどこに行く」です
返信する
Unknown (Iとう)
2010-01-30 14:56:00
普段自転車通勤の為、電車に乗る機会が少ないので、HPで問題を見ました。

答えが1つではない、問題は非常に良いことだと思います。

受験者1人1人の答えがあって当然のことです。

少林寺拳法でも人それぞれの技の掛け方があるように…

ちなみに、自分は『十七条憲法』でした。

返信する
発想力 (斧田)
2010-01-31 08:32:11
よく貼ってありますね。「シカクイ…」の問題ポスター(^^)

答えは一つしかない場合もそうでない場合もそこにいきつくまでの「発想力」が求められるのでしょうか。
勉強した内容を暗記するのは簡単でも他の情報とリンクさせながら色んな答え、結果がある可能性を考えなければその場かぎりの勉強になってしまいます(*_*)
あの問題シリーズは悲しいことに自分では純粋に解けない(泣)時がけっこうあるので「こうなったらおもしろい」と考えながら見てます(^^)。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事