雪!雪雪雪!!!(`д´)/
もう絶賛さむさむ中。
昨日の新聞なんて『スノーカオス』とかいうタイトルでしたよ・・・今日はもう少し控え目でしたけど。
空港がパニックとか、八人が亡くなった、とかそんなん書いてます。
これ
↓
ちなみに余談になりますが、その前の日とかは、ヘルデンテノールのペーター・ホフマンが亡くなった、てのがトップ記事だったんですけどね。さすがドイツ。ワーグナーの国。
で、寒いという話に戻ります。
日本でどのくらいニュースになってるかは知りませんが、ヤフーニュースでチェックしてると、ヨーロッパ大寒波~、くらいは取り上げられていました。12月って皆こんなもんなの・・・?とか思ってたんですけど、さすがにこの寒さは唐突だったらしいんですね。ドイツでも、こうして結構なニュースになってるわけだし。
ええ、そもそもね、ちょっと前の日、うちの前を、窓から撮った時はこんな感じだったんですよ。
雪がちらちら。
「まあキレイ~初雪からも何日も経ったし、いよいよ冬ね わくわくするわ~。」
とか言ってた自分を
全力でしばいてやりたい。
前回の日記なんて、初雪~、とか言ってのほほん、としてますよね・・・(苦笑)
でね。
昨日ですね、
マリエンプラッツ(中央街。今クリスマスマルクトやってます。)まで、買い出しに行ったんですが。(遠くてめんどいのでまとめて買い出しに行くんです。)
最初はこんな感じだったんですよ?雪も積もってないでしょ。
地面も見えるし。人もふつーに歩いてる。
二時間後
この有り様。
旧市庁舎と、その前の大きなツリーも最初はこうだったのに
二時間後
この有り様。
クリスマスマルクトが始まった旧市庁舎の前は、日本人観光客がいっぱいいたー。そっか、観光シーズンだもんね。マスクしてたりするから、わかります。
マルクトについてのレポートはまた今度。
マルクトの近くを通っても、寒さのあまり、ふつーに買い出しとかするだけだったので、あんまりまだきちんと見てない・・・
ただ、この寒さの中、ずーーーーっと外で店番してる人たちには尊敬の念を覚えます・・・
今日のレッスンも、先生が車で駅まで迎えに来てくれましたー。助かる・・・歩くと10分くらいかかるし、半端な時間についちゃうので、日本人気質としては、寒くても、つい外で程よい時間になるので時間をつぶしちゃうんだな。
先生と雑談で、寒いね~と言ってた時。私が、母とメールしてて、東京は20℃とかあるらしい、と言ったらアヒャヒャヒャヒャ、と先生何故か爆笑・・・笑うとこ?
更に関係ない話。
先生の家でぼーっとさくらんぼのケーキをいただいてたら、電話に
『重要人物・ロイブル』て、筆書き調で書いてあるシール(もちろん日本語)が電話に貼ってあった・・・
誰だよ、こんなん貼ったの・・・(笑)
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます