ああ、もう残すところあと1日で1年も終わりですねえ~。皆さま、1年間お疲れさまでした。
私はと言いますと、おかげ様で今年も色々な場で歌わせて頂くことが出来ました。
共演者の皆さま、いつも支えて下さったピアニストの皆さま、そして何より、コンサート、オペラに足を運んで下さったたくさんのお客さま。
本当に本当にお世話になりました。そして、ありがとうございました。
ありがたい事に、来年も歌わせて頂く場が、すでにいくつか決まっております。浮き草稼業のこの身、先の予定が決まっているというのは、どれだけありがたく嬉しい事か・・・
今は、こうして歌わせて頂く場があることに心から感謝して、一つ一つの場に全力で向かい合っていきたいと思っています。
・・・ああ、でも再来年!再来年はどうなるの!?
・・・なんて気持ちもありますが・・・ふー・・・
皆さまー!!演奏やコンサート企画のご依頼がございましたらお気軽にどうぞ!(切実)
どんな時にも全力投球。
来年も、一つ一つを丁寧に作り上げて、そして走り抜きます。ゴー
そんなわけで、下に来年のコンサート予定をのせております。是非是非、いらして下さいね!
HPの「スケジュール」ページには、更に詳しい情報とチラシも載せてありますので、どうぞご覧下さい。
HPの「スケジュール」ページは→ ♪ ここをクリック ♪
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
「21世紀音楽の会・第11回 作品展」
2014年1月16日(木) 19時開演、(18時半開場)
(東京文化会館 小ホール)
【入場料】 一般/3000円、学生/2000円 (全席自由)
【主催】 21世紀音楽の会
【曲目】 国枝春恵/「走水」(はしりみず)~ソプラノ、フルート、チェロのための~
【出演】 ソプラノ/中川美和、フルート/田中隆英、チェロ/松本卓以
※作曲家・国枝春恵さんの新作の初演をさせて頂きます。
『古事記』の中の、倭健命(やまとたける)の妻、弟橘媛(おとたちばなひめ)の入水の場面を描いた作品です。シンプルな編成でありながら、ものすごい緊張感と迫力、そして鮮やかな場面転換と情景描写が見事で、10分間という短い曲なのですが、まるでオペラを思わせるような素晴らしい作品です!
私は古事記を語る、稗田阿礼(ひえだのあれ)という役どころです。私の衣装も凝ってます
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
「のぞみ保育園コンサート」
2014年2月7日(金) 開演17時
(東京都目黒区・のぞみ保育園)
【主催】 のぞみ保育園保護者の会
【曲目】 ロッシーニ「猫の二重唱」 アンパンマンマーチ ドレミの歌 ほか
【出演】 ソプラノ/中川美和、ソプラノ/鳥屋有紀子、ピアノ/伊藤友香
※ゼロ歳から5歳までの保育園児を対象にした、一時間程度の親子コンサートです!
関係者のみのクローズドコンサート。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
室内歌劇場スペシャルウィーク2014
ヤナーチェク/オペラ『利口な女狐の物語』
2014年3月12日(水)14時
14日(金)14時
15日(土)18時
16日(日)14時
※全7回公演のうち、私が出演するのは上記4回です。
【会場】 せんがわ劇場 (京王線「仙川」駅徒歩4分)
【入場料】 5000円 (全席自由)
【主催】 東京室内歌劇場
指揮/佐藤正浩、演出/飯塚励生、ピアノ/松本康子・朴令鈴
【出演】 森番/杉野正隆、女狐ビストロウシュカ/中川美和
雄狐ズラトフシュビーテク/上野桂子 ほか
※チェコの作曲家、ヤナーチェクのオペラ。森に生きる人間と動物たちの世界、そして女性の真の生き方とは何かを描いた傑作です。私は主役の女狐、ビストロウシュカをやらせて頂きます。
『利口な女狐の物語』は私の大好きなオペラです。初めての動物役~。楽しみ(´∀`)
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
「第3回 愛隣会コンサート」
創作喜歌劇 『お騒がせシンデレラ』
(脚本・構成/中川美和)
2014年3月29日(土) 14時開演
(愛隣会白寿荘ホール)
入場無料
【主催】 社会福祉法人・愛隣会
【出演】ソプラノ/中川美和、ソプラノ/鳥屋有紀子、ピアノ/伊藤友香
(劇中の使用曲目)
J・シュトラウス『こうもり』より
“侯爵さま、あなたのようなお方は”
オッフェンバック 『天国と地獄』 より
“カンカン”ほか
※会場の都合上、入場ご希望の方は、予め必ずアンダンテ企画までご連絡下さい。折り返しお返事のご連絡をいたします。
※今年の「愛隣会コンサート」は喜劇です!!おとぎ話『シンデレラ』を題材にした創作オペラで、思いっきり笑って下さい。
この創作オペラは、ソプラノ鳥屋有紀子さん用にあたためていた台本です。楽しみ~!ふっふっふ(笑) 笑いの意味は、いらして下さった方だけがわかります!クラシックに馴染みのない方にも楽しんで頂けるよう、私が、台本を一から書き下ろしました。
劇中で使用する曲目はすべてクラシックですが、字幕無しでもわかりやすいよう、日本語で歌詞をつけています。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
後援会会員限定
「ソプラノ中川美和・ぷちぷちコンサート2014」
2014年5月28日(水)・31日(土)
14時開演(両日とも)
(サロンフェリーチェ/東急目黒線「洗足駅」徒歩5分)
【主催】 中川美和後援会
【出演】 ソプラノ/中川美和、 ピアノ/伊藤友香
※後援会会員さま限定のコンサート。 両日ともプログラム内容は同じです。詳細未定。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
「地域ふれあいコンサート」
2014年7月4日(金)
(練馬文化センター)
【主 催】西京信用金庫
※詳細未定。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
オペラ
2014年9月
(東京都内)
※主役で出演予定。詳細未定
【チケットのお申込み・お問い合わせ】
お電話か、メールにて、
「お名前・ご住所・お電話」、「希望公演名 ・ 希望枚数 」 を、
「アンダンテ企画」まで
(電 話)080-2553-5670(平日10時~17時)
(メール)ticket@nakagawa-miwa.com
※新年は1月6日からになります。
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。
私はと言いますと、おかげ様で今年も色々な場で歌わせて頂くことが出来ました。
共演者の皆さま、いつも支えて下さったピアニストの皆さま、そして何より、コンサート、オペラに足を運んで下さったたくさんのお客さま。
本当に本当にお世話になりました。そして、ありがとうございました。
ありがたい事に、来年も歌わせて頂く場が、すでにいくつか決まっております。浮き草稼業のこの身、先の予定が決まっているというのは、どれだけありがたく嬉しい事か・・・
今は、こうして歌わせて頂く場があることに心から感謝して、一つ一つの場に全力で向かい合っていきたいと思っています。
・・・ああ、でも再来年!再来年はどうなるの!?
・・・なんて気持ちもありますが・・・ふー・・・
皆さまー!!演奏やコンサート企画のご依頼がございましたらお気軽にどうぞ!(切実)
どんな時にも全力投球。
来年も、一つ一つを丁寧に作り上げて、そして走り抜きます。ゴー
そんなわけで、下に来年のコンサート予定をのせております。是非是非、いらして下さいね!
HPの「スケジュール」ページには、更に詳しい情報とチラシも載せてありますので、どうぞご覧下さい。
HPの「スケジュール」ページは→ ♪ ここをクリック ♪
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
「21世紀音楽の会・第11回 作品展」
2014年1月16日(木) 19時開演、(18時半開場)
(東京文化会館 小ホール)
【入場料】 一般/3000円、学生/2000円 (全席自由)
【主催】 21世紀音楽の会
【曲目】 国枝春恵/「走水」(はしりみず)~ソプラノ、フルート、チェロのための~
【出演】 ソプラノ/中川美和、フルート/田中隆英、チェロ/松本卓以
※作曲家・国枝春恵さんの新作の初演をさせて頂きます。
『古事記』の中の、倭健命(やまとたける)の妻、弟橘媛(おとたちばなひめ)の入水の場面を描いた作品です。シンプルな編成でありながら、ものすごい緊張感と迫力、そして鮮やかな場面転換と情景描写が見事で、10分間という短い曲なのですが、まるでオペラを思わせるような素晴らしい作品です!
私は古事記を語る、稗田阿礼(ひえだのあれ)という役どころです。私の衣装も凝ってます
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
「のぞみ保育園コンサート」
2014年2月7日(金) 開演17時
(東京都目黒区・のぞみ保育園)
【主催】 のぞみ保育園保護者の会
【曲目】 ロッシーニ「猫の二重唱」 アンパンマンマーチ ドレミの歌 ほか
【出演】 ソプラノ/中川美和、ソプラノ/鳥屋有紀子、ピアノ/伊藤友香
※ゼロ歳から5歳までの保育園児を対象にした、一時間程度の親子コンサートです!
関係者のみのクローズドコンサート。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
室内歌劇場スペシャルウィーク2014
ヤナーチェク/オペラ『利口な女狐の物語』
2014年3月12日(水)14時
14日(金)14時
15日(土)18時
16日(日)14時
※全7回公演のうち、私が出演するのは上記4回です。
【会場】 せんがわ劇場 (京王線「仙川」駅徒歩4分)
【入場料】 5000円 (全席自由)
【主催】 東京室内歌劇場
指揮/佐藤正浩、演出/飯塚励生、ピアノ/松本康子・朴令鈴
【出演】 森番/杉野正隆、女狐ビストロウシュカ/中川美和
雄狐ズラトフシュビーテク/上野桂子 ほか
※チェコの作曲家、ヤナーチェクのオペラ。森に生きる人間と動物たちの世界、そして女性の真の生き方とは何かを描いた傑作です。私は主役の女狐、ビストロウシュカをやらせて頂きます。
『利口な女狐の物語』は私の大好きなオペラです。初めての動物役~。楽しみ(´∀`)
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
「第3回 愛隣会コンサート」
創作喜歌劇 『お騒がせシンデレラ』
(脚本・構成/中川美和)
2014年3月29日(土) 14時開演
(愛隣会白寿荘ホール)
入場無料
【主催】 社会福祉法人・愛隣会
【出演】ソプラノ/中川美和、ソプラノ/鳥屋有紀子、ピアノ/伊藤友香
(劇中の使用曲目)
J・シュトラウス『こうもり』より
“侯爵さま、あなたのようなお方は”
オッフェンバック 『天国と地獄』 より
“カンカン”ほか
※会場の都合上、入場ご希望の方は、予め必ずアンダンテ企画までご連絡下さい。折り返しお返事のご連絡をいたします。
※今年の「愛隣会コンサート」は喜劇です!!おとぎ話『シンデレラ』を題材にした創作オペラで、思いっきり笑って下さい。
この創作オペラは、ソプラノ鳥屋有紀子さん用にあたためていた台本です。楽しみ~!ふっふっふ(笑) 笑いの意味は、いらして下さった方だけがわかります!クラシックに馴染みのない方にも楽しんで頂けるよう、私が、台本を一から書き下ろしました。
劇中で使用する曲目はすべてクラシックですが、字幕無しでもわかりやすいよう、日本語で歌詞をつけています。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
後援会会員限定
「ソプラノ中川美和・ぷちぷちコンサート2014」
2014年5月28日(水)・31日(土)
14時開演(両日とも)
(サロンフェリーチェ/東急目黒線「洗足駅」徒歩5分)
【主催】 中川美和後援会
【出演】 ソプラノ/中川美和、 ピアノ/伊藤友香
※後援会会員さま限定のコンサート。 両日ともプログラム内容は同じです。詳細未定。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
「地域ふれあいコンサート」
2014年7月4日(金)
(練馬文化センター)
【主 催】西京信用金庫
※詳細未定。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
オペラ
2014年9月
(東京都内)
※主役で出演予定。詳細未定
【チケットのお申込み・お問い合わせ】
お電話か、メールにて、
「お名前・ご住所・お電話」、「希望公演名 ・ 希望枚数 」 を、
「アンダンテ企画」まで
(電 話)080-2553-5670(平日10時~17時)
(メール)ticket@nakagawa-miwa.com
※新年は1月6日からになります。
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。